三重県総合文化センター ブログ

ミュージアム便り2014/海の博物館より

元気ですかー?元気があれば魚も食べられる。
海の博物館の縣と申します。

私たちは日常生活のなかで、医療品・洗剤など、知らず知らずのうちに魚や貝、海藻のお世話になっていますが、何といっても海のといえば「食べる」ことでしょう。日本は四方を海に囲まれ、様々な海流が集まるおさかな天国です。

ところが、近年は「さかなばなれ」が進み、2006年には1人あたりの魚介消費量が肉類を下回り、その差は広がっています(魚食だけに魚(ギョ)ショック!)。

国民1人の1日当たり魚介類と肉類の摂取量

魚介類は栄養価にも優れ、日本人の生活に溶け込んだ伝統的な文化ですから、微力ながら魚食を見直す機会となればということで、企画展「海のごちそう、いただきます! 〜魚食のいま・むかし〜」を11月30日(日)まで開催しています。
 
数千年前の縄文遺跡では100種類以上の魚骨・貝殻が出土し、焼く・煮る・蒸すなど、意外と?多彩な調理方法で魚介グルメを堪能してきた私たちのご先祖様。

戦後まもなくまでは交通路も未整備でしたから、誰でもいつでも魚食を楽しむことはできませんでしたが、時折でも入ったさかなは、まさに食卓の華でした。

魚料理の番付表(江戸後期)

上の画像は、ランキング好きの日本人らしい、魚料理の番付表(江戸後期)です。

魚介類の消費量減少には様々な原因があり、魚食普及は一筋縄ではいきません。展示を見て、お話を聞いていただくことが、魚食の価値を、ひいては海と人の関係を見直す一歩となればうれしいです。

日本橋魚市繁栄図(部分)

上の絵図は、日本橋魚市繁栄図(部分)です。

海の博物館

海の博物館

企画展「海のごちそう、いただきます! 〜魚食のいま・むかし〜」
11月30日(日曜日)まで開催中!

詳しくは海の博物館ホームページをご覧ください。

セミナー情報

日時 2014年11月1日(土曜)13時30分から15時まで
講師 海の博物館 学芸員 縣 拓也さん
会場 三重県生涯学習センター 視聴覚室

展示

「見る!海の博物館」

三重県生涯学習センター1階エントランスにて
10月29日から11月9日まで

フレンテみえ情報コーナー★10月のおすすめ図書

少し肌寒い日が続き、秋の訪れを感じますね。
秋は読書の秋とも言います。この機会にいろいろな本を
読んでみてはいかがでしょうか。

さて、今月もフレンテみえからおすすめ図書を掲載します!


部下を定時に帰す仕事術

部下を定時に帰す仕事術
「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵

著者:佐々木常夫
出版:WAVE出版

うつ病の妻と自閉症の長男を守るために毎日6時に退社しながら、社長にまで登りつめた男が編み出した「究極の仕事術」を一冊に圧縮!

社員一人ひとりがワーク・ライフ・バランスに取り組んでも限界があります。職場のリーダーの段取りが悪ければ、すべて台無しになってしまうからです。むしろ、リーダーの仕切りがよければ、チームを丸ごと効率的にすることができます。 
仕事を効率的にするだけでは十分ではありません。その前にリーダーが職場の仕事を計画的・戦略的に仕込むことが重要。さらに、会社や上司との関係を円滑にすることで仕事にムダな障害をつくらない工夫も欠かせません。
この本には、こうしたノウハウを満載。著者が現場で鍛え上げてきた“今すぐ"使える仕事術です。 

さらに、11月9日(日)の男女共同参画フォーラムでは、この本の著者、佐々木常夫さんによる講演会を行います。
佐々木さんのお話を直接聴くことの出来るチャンス!
皆さまのお申込みをお待ちしております。


 

ダイバーシティ経営戦略

経済産業省平成24年度ダイバーシティ経営企業100選
ダイバーシティ経営戦略 多様な人材を活かして、変化する市場を生き抜く
編集:経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室
出版:一般財団法人 経済産業調査会

少子化による生産年齢人口の減少に対応するために、企業としては、従来型の人材確保・活用策を変革することが不可避となっています。こうしたなかで企業は、多様な属性や価値観を持った人材を確保し、それぞれが能力を最大限発揮できるようにする「ダイバーシティ経営」の推進が求められています。

この本では、経営戦略に貢献できる形で「ダイバーシティ経営」に取り組み、それを具体的な経営上の成果として結実させた全国各地の多様な業種の大企業・中小企業43社の取組とその成果をまとめた「ベストプラクティス集」とともに、これらの事例から共通項として抽出される「ダイバーシティ経営の基本的な考え方と進め方」を収録しています。

企業関係者にとっては、「ダイバーシティ経営」推進の手引書として、これから就職活動をする学生や保護者の皆様、そして教育関係者にとっては、「ダイバーシティ経営」に取り組む企業やその重要性を理解できる内容となっております。

多様な人材を活かすことは「イクボス」にとって大切なことす。11月9日(日)には「上司が変わると企業が変わる! イクボス?ダメボス?今、求められる上司になるためのヒント」を実施します。
これを機に「イクボス」について一緒に考えてみませんか?


フレンテみえ情報コーナー

図書の貸出【 お一人につき、3冊・2週間 】
初めて利用される方は、登録手続きのため保険証・免許証などの身分証明書をお持ちください。

 Open 9時から19時まで
 Close センター休館日と同じ
 休館日:毎週月曜日 (月曜が祝日の場合、その翌日以降の最初の平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)

 

1

最近のブログ

カレンダー

<<2014年10月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリ

アーカイブ

このページの先頭へ

メニュー