そうぶんのバリアフリー情報

障がいのある方、ご高齢の方、お子様連れの方など、様々な方に向けた設備やサービスについてまとめました。
※三重県立図書館の設備やサービスについては、三重県立図書館のホームページをご覧ください。
※三重県総合博物館(MieMu)の設備やサービスについては、三重県総合博物館(MieMu)のホームページをご覧ください。

その他サービス

車いす席

大ホール・中ホールでは、1階最後列に車いすのまま鑑賞できるスペースがあります。
※スペースのご利用に関しては、各催事の主催者までお問合せください。

ホール座席表

なお、三重県文化会館の主催公演では、一部公演を除き、大ホール1階24列3番から14番の座席を仮設車いす席としています。
仮設車いす席の優先予約については、下記のページをご覧ください。

仮設車いす席の優先予約

親子室

大ホール・中ホール・多目的ホールには親子室を設けております。
※ご利用に関しては各催事の主催者までお問合せください。

  • 大ホール親子室

  • 中ホール親子室

  • 多目的ホール親子室

授乳室・おむつ替えシート

授乳室は館内の以下2か所にあります。

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」1階 授乳室

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
1階 授乳室

搾乳でもご利用いただけます。
安全のため、入口は施錠しております。ご利用の際は、三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」1階、フレンテみえ事務所にてお声がけいただくか、授乳室前の内線電話でご連絡ください。職員がご案内いたします。

三重県文化会館地下1階 授乳室
三重県文化会館地下1階 授乳室

三重県文化会館
地下1階 授乳室

搾乳でもご利用いただけます。
授乳室ご利用の際は、三重県文化会館1階にありますチケットカウンターにお声がけください。職員がご案内いたします。

おむつ替えシート付トイレ

おむつ替えシートは、以下の各トイレ内にあります。

三重県文化会館 各階多機能トイレ内、2階ギャラリー横女性用トイレ内
三重県生涯学習センター 1階多機能トイレ内、1階女性用トイレ内
男女共同参画センター「フレンテみえ」 1階自動ドア横トイレ(男性用・女性用どちらも)
メインエントランス トイレ(男性用・女性用どちらも)

各トイレの場所について、詳しくはフロアガイドのページをご覧ください。

フロアガイド

トイレのご案内(ベビーチェア・オストメイト対応トイレ・介助シート)

ベビーチェアは、男性用・女性用の各所トイレに設置しています。
※正面エントランスのトイレおよび、各ホール楽屋周辺トイレは除く。

オストメイトは、三重県生涯学習センター1階のトイレが対応しています。(男性用・女性用どちらも)

多機能トイレは以下の場所にあります。

三重県文化会館 地下1階、1階、2階
三重県生涯学習センター 1階、4階
※1階のトイレは、オストメイトに対応しています。(男性用・女性用どちらも)
男女共同参画センター「フレンテみえ」

1階
※介助シートの設置があります。

場所について、詳しくはフロアガイドのページをご覧ください。

フロアガイド

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」1階の多機能トイレ内には介助シートを設置しています。
おむつの交換やお着替えなどにご利用いただけます。

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 多機能トイレへのシート設置のお知らせ

車椅子・ベビーカーの貸出

車椅子・ベビーカー貸出場所の一覧マップはこちら(PDF形式、608キロバイト)

車椅子は、以下の場所にあります。ご自由にお使いください。(ご利用後は元の場所にお戻しください)

三重県文化会館 地下1階正面エントランス(介助式2台)
インフォメーション(自走式2台)
小ホール楽屋入口前(自走式1台、介助式1台)
三重県生涯学習センター 1階ロビー(県立図書館前)(自走式1台、介助式1台)
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 1階ロビー(介助式1台)
立体(A-3)駐車場

エレベーター横
1階(介助式1台)
2階(自走式1台)
屋上階(介助式1台)

ベビーカーは、正面エントランスのインフォメーションで貸し出ししています。詳しくは以下ページをご覧ください。

ベビーカーの貸出

おもいやり駐車場、館内のスロープ情報

車いす・おもいやり駐車場・駐輪場のご案内(PDF形式、933キロバイト)

館内のスロープ情報と、スロープを利用した経路案内は以下の資料をご覧ください。

館内スロープマップ(PDF形式、296キロバイト)

スロープを利用した経路案内(A-2駐車場からの経路)(PDF形式、374キロバイト)

スロープを利用した経路案内(A-3駐車場からの経路)(PDF形式、346キロバイト)


入口に段差がある一部の施設にて、段差解消スロープをご用意しています。


【段差解消スロープ設置施設】
三重県生涯学習センター内
視聴覚室
大研修室
中研修室
4階小研修室1
4階小研修室2

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」内
多目的ホール
セミナー室C
特別会議室
フィットネスルーム

施設入口のスロープ設置の様子

対象の施設入口に、段差解消スロープをご用意しています。
仮設のスロープはご利用の際に設置いただき、ご利用後は元の位置にお戻しください。
※仮設スロープを設置した状態では扉が閉まりません。

机が載った台車を運搬している様子
机や台車などを運ぶ際に。
車いす利用者が通行している様子
車いすご利用の方の入退場の際に。

コミュニケーション支援ボード・筆談対応

英語バージョンのコミュニケーション支援ボードの画像

コミュニケーション支援ボード

一部窓口に、コミュニケーション支援ボードを導入しています。
【対応言語:日本語、英語、中文、韓国語、フィリピン語、ポルトガル語(ブラジル)】

現在の導入窓口は以下の通りです。
・施設利用サービスセンター窓口
(施設利用のご予約、ご相談、カギの貸出)

筆談ボードと耳マークの写真

筆談ボード

各窓口には筆談ボードも常備しています。
ご利用希望の方は、耳マークを指さしてお知らせください。

補助犬を伴っての来館

施設入口に貼られているほじょ犬マークの写真

館内は補助犬のご同伴可能です。
ホール客席など、事前に座席の確保が必要な場合は各催事の主催者へご相談ください。