情報誌「Mnews」バックナンバー
147号(2024年10月-12月)
Contents
- 特集1 三重音楽発信vol.11 制作オペラ「カルメン」
- 特集2 木ノ下歌舞伎「三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい)」
- イベントインフォメーション 2024年10月から12月まで
- ワンコインコンサート情報
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ 2024年10月から12月まで
146号(2024年7月-9月)
Contents
- 特集1 ニキ・ド・サンファル展
- 特集2 アソボ・マナボ・タノシソウブン
- イベントインフォメーション 2024年7月から9月まで
- ワンコインコンサート、チケット発売日情報
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ 2024年7月から9月まで
145号(2024年4月-6月)
Contents
- 特集 かるみー新聞特大号 そうぶん30周年記念事業特集
- イベントインフォメーション2024年4月から6月まで
- 主催事業ピックアップ2024年4月から6月まで
- ワンコインコンサート年間ラインナップ
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- М(エム)トーークっ! アンケート回答編
144号(2024年1月-3月)
Contents
- 特集1 ヘンゼルとグレーテル スライドコンサート
- 特集2 助産師/性教育YouTuber シオリーヌさんインタビュー
- イベントインフォメーション2024年1月から3月まで
- 主催事業ピックアップ2024年1月から3月まで、ワンコインコンサート
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 豪華版!読者アンケート
143号(2023年10月-12月)
Contents
- 特集1 東京バレエ団「くるみ割り人形」
- 特集2 “離れていてもアートでつながる”老いの暮らし
- イベントインフォメーション2023年10月から12月まで
- ワンコインコンサート、チケット発売日情報
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ2023年10月から12月まで
142号(2023年7月-9月)
Contents
- 特集1 アソボ・マナボ・タノシソウブン
- 特集2 小説×演劇「りすん」対談
- イベントインフォメーション2023年7月から9月まで
- ワンコインコンサート、チケット発売日情報
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ2023年7月から9月まで
141号(2023年4月-6月)
Contents
- 特集1 プロアドベンチャーレーサー 田中陽希さんインタビュー
- 特集2 かるみー新聞vol.3
- イベントインフォメーション2023年4月から6月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ2023年4月から6月まで
141号ダウンロードファイルリンク(PDF形式、10メガバイト)
もっと!MNEWS
紙面に掲載しきれなかった田中陽希さんインタビューの全文と田中さんの写真を公開!ぜひ読んでくださいね!
140号(2023年1月-3月)
Contents
- 特集1 三重県総合博物館MieMu(みえむ)のテーマ曲完成!
- 特集2 産婦人科医 高尾美穂さんインタビュー
- イベントインフォメーション2023年1月から3月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゾーンニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ2023年1月から3月まで
- 読者プレゼント
読者プレゼントは終了しています。
139号(2022年10月-12月)
Contents
- 特集1 三重県文化会館Produceシリーズ vol.11 5台ピアノ ピアノ・ツィルクス 新曲解説&ピアノ・ツィルクスからのメッセージ
- イベントインフォメーション10月、チケット発売日情報
- イベントインフォメーション11月、12月
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews(ゼットニュース) 文化交流ゾーンインフォメーション
- 主催事業ピックアップ10月から12月まで
138号(2022年7月-9月)
Contents
- 特集1 今年の夏休みはそうぶんでアソボ・マナボ
- 特集2 みえアカデミックセミナー2022 オープニング講師 藤島皓介インタビュー
- イベントインフォメーション7月から9月まで
- ワンコインコンサート、チケット発売日情報
- カルレク! 気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
137号(2022年4月-6月)
Contents
- 特集1 井手上漠 インタビュー
- 特集2 かるみー新聞vol.2
- ワンコインコンサート年間ラインナップ
- イベントインフォメーション、主催事業ピックアップ4月から6月
- カルレク! 気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
136号(2022年1月-3月)
Contents
- 特集1 おしゃべり古典サロンかわら版
- 特集2 犬山紙子インタビュー
- 主催事業ピックアップ1月から3月まで
- イベントインフォメーション1月から3月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- 読者プレゼント
135号(2021年10月-12月)
Contents
- 表紙 フジコの知らない世界「そうぶんの竹あかり今年はどうなる?」
- 特集1 オンステージシリーズ
- 特集2 烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」
- 主催事業ピックアップ10月から12月まで
- イベントインフォメーション10月から12月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
134号(2021年7月-9月)
Contents
- 特集 アソボ・マナボ・タノシソウブン
- 特集 城郭考古学者千田嘉博先生に一問一答
- 主催事業ピックアップ7月から9月まで
- イベントインフォメーション7月から9月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界 MieMu子ども体験展示室リニューアル
133号(2021年4月-6月)
Contents
- 特集 宮嶋泰子インタビュー
- かるみー新聞vol.1
- 主催事業ピックアップ4月から6月まで
- イベントインフォメーション4月から6月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界特別編 プロジェクトZ 地域資料を掘り起こせ!
132号(2021年1月-3月)
Contents
-
- 特集 ホニホニマー舎「超現代」
- フジコの知らない世界特別編 知って得する「怒り」との向き合い方
- 主催事業ピックアップ1月から3月まで
- イベントインフォメーション1月から3月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- 読者プレゼント
131号(2020年10月-12月)
Contents
- 特集 生誕250周年これだけはおさえておきたいベートヴェン
- 主催事業ピックアップ10月から12月まで
- イベントインフォメーション10月から12月まで
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界「中ホールの怪人」
130号(2020年7月-9月)
Contents
- 特集 みえアカデミックセミナーオープニング講師小林弘幸さんインタビュー
- 新型コロナウィルス感染症拡大防止にあたって
- 主催事業ピックアップ
- 7月・8月・9月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- お家で何ができるかな?
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界番外編「たまにはフジコに聞いて」
129号(2020年4月-6月)
Contents
- 特集1 芸人・ソロキャンプYouTuberヒロシインタビュー
- 特集2 マンガ家里中満智子インタビュー
- 4月・5月・6月主催事業ピックアップ
- 4月・5月・6月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界「施設管理係」
128号(2020年1月-3月)
Contents
- 特集1 フジコの知らない世界特別編 三味線の世界
- 特集2 とびだせ!みえの絵本作家たち展
- 1月・2月・3月主催事業ピックアップ
- 1月・2月・3月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- 読者プレゼント企画
127号(2019年10月-12月)
Contents
- 特集1 応援団鳥が25周年後半をナビゲート そうぶんナイツ
- 特集2 岸田國士戯曲賞作家 松井周インタビュー
- 10月・11月・12月主催事業ピックアップ
- 10月・11月・12月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界
126号(2019年7月-9月)
Contents
- 特集1 えんげきで超高齢社会を豊かに
- 特集2 この夏注目の2大講演会の講師に一問一答!
- 7月・8月・9月主催事業ピックアップ
- 7月・8月・9月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界
125号(2019年4月-6月)
Contents
- 特集 あしたもそうぶん
- 主催事業ピックアップ
- イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界
124号(2019年1月-3月)
Contents
- 特集 舞台「珈琲時光」
- フジコの知らない世界特別編 ワンコインコンサートの舞台裏
- 1月・2月・3月主催事業ピックアップ
- 1月・2月・3月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- 読者プレゼント アンケートご協力のお願い
123号(2018年10―12月)
Contents
- 特集1 10分でわかるトゥーランドット
- 特集2 男女共同参画センター「フレンテみえ」の知って得するシリーズ「HeForSheを知っていますか?」
- 10月・11月・12月主催事業ピックアップ
- 10月・11月・12月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界「図書館の舞台裏」
122号(2018年7―9月)
Contents
- 特集1 そうぶん。MieMu・三重県立美術館 実はここがスゴイ
- 特集2 山本博文インタビュー「福沢諭吉の魅力」
- 主催事業ピックアップ
- 7月・8月・9月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- Znews 文化交流ゾーンインフォメーション
- フジコの知らない世界
121号(2018年4―6月)
Contents
- 特集1 狂言師野村万作 インタビュー
- 特集2 作家山崎ナオコーラ インタビュー
- 4月・5月・6月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- ぐるりとなりのカルチャー
120号(2018年1―3月)
Contents
- 特集1 人形遣い吉田一輔がご案内 文楽入門
- 特集2 知って得するコミュニケーション
- 1月・2月・3月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- ぐるりとなりのカルチャー
119号(2017年10―12月)
Contents
- 特集 三重県文化会館と演劇
- 10月・11月・12月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- ぐるりとなりのカルチャー
118号(2017年7―9月)
Contents
- 特集1「オーケストラ公演ができるまで」
- 特集2「みえアカデミックセミナー2017オープニング 福岡伸一インタビュー」
- 7月・8月・9月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- ぐるりとなりのカルチャー
117号(2017年4―6月)
Contents
- 特集「ヤマザキマリインタビュー」
- 4月・5月・6月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- アートショップMikkeの2016年いーもんランキング
116号(2017年1―3月)
Contents
- 特集「そうぶんと子ども―三重県総合文化センターのアート教育」
- 1月・2月・3月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- 読者プレゼント、ワンコインコンサート
115号(2016年10月―12月)
Contents
- 特集「蝶野正洋インタビュー」
- 10月・11月・12月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- アートショップMikke、ワンコインコンサート
114号(2016年7月―9月)
Contents
- 特集1「ベートーヴェン先生とマエストロ飯森のオーケストラ入門」
- 特集2「みえアカデミックセミナー2016浜矩子インタビュー」
- 7月・8月・9月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- アートショップMikke、ワンコインコンサート
113号(2016年4月―6月)
Contents
- 高畑勲監督インタビュー「かぐや姫のほんとうの物語」
- 4月・5月・6月イベントインフォメーション
- カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー
- アートショップMikke、ワンコインコンサート
112号(2016年1月-3月)
PDF形式でご覧いただけます。
●表紙
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1107キロバイト)
巻頭特集
アーティスト・イン・レジデンス・ミエ2016 ピアニスト田村緑さんインタビュー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、2052キロバイト)
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1487キロバイト)
●1月~3月イベントインフォメーション、主催事業のお知らせ 、ぐるりとなりのレクチャー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、6202キロバイト)
●コラム 「カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー」、読者アンケート回答ハガキ(裏)アンケート回答面
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、2139キロバイト)
●裏表紙 読者アンケート回答ハガキ(表)宛先面
111号(2015年10月‐12月)
●表紙
巻頭特集1
マリインスキー・バレエ ロミオとジュリエット
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1446キロバイト)
巻頭特集2
男女共同参画フォーラム ~みえの男女2015~ 川島高之さんインタビュー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1642キロバイト)
●10月~12月イベントインフォメーション、主催事業のお知らせ 、ぐるりとなりのレクチャー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、4048キロバイト)
●コラム 「カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー」
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1960キロバイト)
●裏表紙
110号(2015年7月-9月)
●表紙、新日本フィルハーモニー交響楽団
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、3986キロバイト)
●特集ページ
ダウンロードファイルリンク01(PDF形式、1406キロバイト)
●7月~9月イベントインフォメーション、主催事業のお知らせ、ぐるりとなりのレクチャー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、4187キロバイト)
●コラム 「カルレク!気軽に楽しむ文化のレクチャー」
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1759キロバイト)
●裏表紙
109号(2015年4月-6月)
●表紙、建築家 安藤忠雄さんインタビュー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1,702キロバイト)
●主催事業のお知らせ、イベントカレンダー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、1,993キロバイト)
●裏表紙
108号(2015年2月-4月)
●表紙、津あけぼの座芸術監督・第七劇場代表、演出家 鳴海康平さんインタビュー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、2,308キロバイト)
●主催事業のお知らせ、イベントカレンダー
ダウンロードファイルリンク(PDF形式、2,197キロバイト)
●裏表紙