インターネットで男女共同参画の学習を

県内外の専門家が、男女共同参画に関する旬の話題について、わかりやすく説明します。このゼミが、ひとりでも多くのみなさんに「男女共同参画」について考えていただく機会となりますよう、取り上げて欲しいテーマなどありましたら、アンケート・メールでお寄せください。テーマや開講時期は変更となる場合もありますので、ご了承ください。※掲載内容はすべて掲載時点での情報です。

連載中のゼミ

講師の写真

障害のある女性に対する複合差別

連載期間:
2024年3月
執筆者:
立命館大学客員協力研究員 河口 尚子

これまでのゼミ

講師の写真

非常事態時に深刻化する社会課題

連載期間:
2020年5月から6月
執筆者:
認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ 代表理事 正井 禮子
講師の写真

DVなどによる暴力の連鎖と児童虐待 暴力根絶のために私たちができること

連載期間:
2020年3月
執筆者:
ルポライター 杉山 春
講師の写真

みえにくい女性の発達障がい 女性ゆえの困難とは、そしてともに生きるとは

連載期間:
2019年11月から2020年1月
執筆者:
岐阜大学 医学教育開発研究センター 併任講師、NPO法人アスペ・エルデの会 ディレクター 川上 ちひろ
講師の写真

子どもたちへの暴力の現実と暴力根絶のためにできること

連載期間:
2019年8月から10月
執筆者:
NPO法人レジリエンス 代表 西山さつき
講師の写真

高齢女性の貧困を考える 現状と支援のあり方とは

連載期間:
2019年3月
執筆者:
認定NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい 理事長 大西 連
講師の写真

高齢女性の貧困を考える~現状と支援のあり方とは~

連載期間:
2019年2月
執筆者:
高齢社会をよくする女性の会 代表 樋口恵子
講師の写真

自分の身体のこと、知っていますか? 子どもを授かりたい男性のために

連載期間:
2019年1月から2月
執筆者:
株式会社ヘルスアンドライツ 代表取締役 吉川 雄司

誰もが平等な社会 ジェンダー平等を目指して

連載期間:
2018年12月から2019年1月
執筆者:
UN Women 日本事務所
講師の写真

多様な性、知っていますか? 「性的マイノリティ」をとおして考える、生き方のヒント

連載期間:
2018年3月(全1回)
執筆者:
三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
講師の写真

なぜ今『ダイバーシティ』なのか。新しい経営手法に取り組め!

連載期間:
2018年2月から3月
執筆者:
株式会社wiwiw 代表取締役社長、経営管理学博士 山極 清子