バナー

アソボ・マナボ・タノシソウブン2025

7月から8月にかけて三重県総合文化センターでは、子どもを対象としたさまざまなプログラムを開催します。じっくり学びたい方向けの事前申込制のイベント、ワイワイ楽しみたい方向けの「アソボーデ~!」、夏休み期間にいつでもチャレンジできるイベント、さまざまな楽しみ方ができるタノシソウブンにぜひご参加ください!

 

じっくりマナボ!

事前申込み制で少人数のワークショップや、お話をきく講演会、観劇などじっくり時間をかけて学ぶプログラムです。(日付順)

工作教室「防災グッズをつくろう」

こんな防災グッズが作れるよ!
  • 7月27日(日曜日)14時30分から
  • 事前申込制・抽選(7月1日締切)
  • 対象:小学生

いざというときに役立つ防災グッズを作ってみましょう。
工作を通して災害への備えについて学ぶことができます。

イベント詳細情報へのリンク(三重県立図書館)外部リンク

くみひもでオリジナルキーホルダーやブレスレットを作ろう!

叶結びのブレスレットとキーホルダー
  • 8月9日(土曜日)9時30分、13時30分
  • 事前申込制・抽選(7月15日締切)
  • 対象:小学生と保護者

くみひもで飾り結びに挑戦!昔の人は結び目に色々な思いを込めました。願いが叶う「叶結び」で自分だけのオリジナルキーホルダーやブレスレットを作ってみましょう。

イベント詳細ページへのリンク

ピアニスト・高橋ドレミの親子で楽しむレクチャー&コンサート

ピアニスト高橋ドレミ
  • 8月9日(土曜日)11時から
  • チケット制(6月15日発売)
  • 対象:小学生(保護者・きょうだいも入場可)

舞台上で「知る」と客席で「聴く」が一体化したオリジナルレクチャー&コンサート。ピアノのほかにも鍵盤楽器の仲間がいっぱい登場します。間近で楽器を見て聴いて、楽器にくわしくなっちゃおう!

イベント詳細ページへのリンク

図書館探検ツアー

地下書庫を探検!
  • 8月10日(日曜日)11時、13時10分、14時10分
  • 事前申込制・抽選(7月15日締切)
  • 対象:小学生

図書館の裏側を探検しながらクイズに挑戦!参加してくれた子には缶バッジと修了証をプレゼントするよ。普段は入ることができない地下書庫を探検してみよう!

イベント詳細情報へのリンク(三重県立図書館)外部リンク

「あやかし」を作ろう!ワークショップ

「あやかし」をつくろう!
  • 8月10日(日曜日)10時、13時
  • 事前申込制・抽選(7月15日締切)
  • 対象:小学生

「あやかし」って何だろう?新聞紙や色紙など、いろんな素材を使って自分だけの「あやかし」を作り、表現してみよう!最後はそれぞれの「あやかし」を持って、みんなでそうぶんの中を練り歩くよ!

イベント詳細ページへのリンク

かるみーといっしょ♬「まちの植物と、ともだちになろう!」

植物を観察しよう!
  • 8月23日(土曜日)13時30分
  • 事前申込制・先着順(6月1日受付開始)
  • 対象:どなたでも

まちの植物には魅力がいっぱい!まちなかの植物のおもしろさを伝える植物観察家の鈴木純さんが観察の楽しみ方のコツを教えます!身近な楽しい植物の世界を感じることでまちの見え方が変わります。

イベント詳細ページへのリンク

to R mansion「走れ☆星の王子メロス」

親子で楽しもう!
  • 8月24日(日曜日)11時、15時
  • チケット制(6月7日発売)
  • 対象:どなたでも

世界で活躍するパフォーマンスカンパニーが、感動の2大名作を大胆にコラージュ!
走り歌うメロス。空飛び踊る王子さま。二人の主人公の旅がはじまる。
演劇!サーカス!ミュージカル!ライブ演奏!親子で楽しむとびきりの鑑賞体験。

イベント詳細ページへのリンク

 

8月10日はアソボーデ~!

事前申込不要で自由にあそべる1日です。オーケストラを聴いて、工作したり、体験したりしてあそぼー!

作ってあそぼ!たのしい海の生きもの

こんな生き物が作れるよ!
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(12時30分から13時30分まで休み)
  • 会場:第2ギャラリー
  • 当日先着順
  • 対象:目安3歳から小学生

封筒や紙コップなど、身近にある材料を使って海の生き物をつくります。作った海の生き物は「そうぶん釣り堀」で釣ってあそぼう!

イベント詳細ページへのリンク

  

マスキングテープでかき氷のペンダントを作ろう!

かき氷のペンダント
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(12時30分から13時30分まで休み)
  • 会場:第2ギャラリー
  • 当日先着順
  • 対象:目安3歳から小学生

マスキングテープを重ねたりちぎったりして、夏にぴったりなかき氷のペンダントをつくりましょう。

イベント詳細ページへのリンク

美し三重のお魚について知ろう!

おさかなぬりえ
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(12時30分から13時30分まで休み)
  • 会場:第2ギャラリー
  • 当日先着順
  • 対象:未就学から小学生

第44回全国豊かな海づくり大会~美し国みえ大会~と三重の水産PRコーナー

イベント詳細ページへのリンク

みんなで作る光のアート

大切な人のえがおをかこう!
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(12時30分から13時30分まで休み)
  • 会場:第2ギャラリー
  • 当日先着順
  • 対象:どなたでも

高橋さんオリジナルの果実袋に大切な人の「えがお」をかこう!みんなが描いた「えがお」は、「ひかりの実」になって秋のイベントをいろどります。「

イベント詳細ページへのリンク

「アイラブみー」のワークショップ
「じぶんの『きもち』をかいてみよう」

(C)NHK
  • 8月10日(日曜日)11時、14時
  • 会場:第2ギャラリー
  • 当日先着順(各回30人)
  • 対象:目安4歳以上

だれかに“ヘンだ”って言われたことはある?そんなとき、どうだった?NHK Eテレの人気番組「アイラブみー」のおはなしを見て、あなたの『きもち』を声に出したり文字や絵でかいたりしてみよう。

イベント詳細ページへのリンク

「アイラブみー」のワークショップ
「じぶんの『かわいい』をつくってみよう」

(C)NHK
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(12時30分から13時30分まで休み)
  • 会場:第2ギャラリー
  • 当日先着順
  • 対象:目安4歳以上

どんな色がすき?どんな形がすき?NHK Eテレの人気番組「アイラブみー」のおはなしを見て、あなたの思う『かわいい』をつくってみよう。

イベント詳細ページへのリンク

三重ジュニア管弦楽団 こどもオーケストラ教室

オーケストラ教室
  • 8月10日(日曜日)13時開演
  • 会場:中ホール
  • 当日先着順
  • 対象:どなたでも

こどもによるこどものためのオーケストラ教室へようこそ!見て、聞いて、体験して、クラシック音楽を楽しく学びませんか?

イベント詳細ページへのリンク

三重ジュニア管弦楽団 弦楽器を体験してみよう!

チェロの体験
  • 8月10日(日曜日)14時45分から16時まで
  • 会場:大会議室
  • 当日先着順
  • 対象:目安5歳以上

オーケストラで美しいメロディーを奏でる「ヴァイオリン」と低く温かい音を奏でる「チェロ」を体験してみませんか?

イベント詳細ページへのリンク

「みんながたのしめるスポーツ」であそぼう!

競技用車いす
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(13時から14時まではお休み)
  • 会場:第1ギャラリー(A)
  • 出入り自由
  • 対象:目安5歳以上

ボッチャやフライングディスクなど、誰もが楽しめる工夫が詰まったスポーツを体験できるスペースです。

イベント詳細ページへのリンク

木づちをつかってジャングルジムをつくろう!

ジャングルジムを組み立てよう!
  • 8月10日(日曜日)10時から16時まで(12時から13時まではお休み)
  • 会場:レセプションルーム
  • 出入り自由
  • 対象:小学生向け

くぎを使わない、日本古来の伝統工法(木組み工法)でジャングルジムを組み立てよう!

イベント詳細ページへのリンク

真夏のこわ~いお話会in茶室

※こわいのが苦手な子はやめておこう
  • 8月10日(日曜日)11時30分、12時30分、14時30分、15時30分
  • 会場:茶室
  • 当日整理券配布
  • 対象:小学生以上

あつ~い夏にゾゾっとする体験、してみませんか?茶室という場所で、怖い話を音や光の演出とともに聞くお話会です。

イベント詳細ページへのリンク

おべんとう&カフェ マルシェMikke

マルシェの様子
  • 8月10日(日曜日)11時から15時まで
  • 会場:多目的ホール
  • 出入り自由
  • 対象:どなたでも

おべんとうやパンはもちろんみんなが安心して食べられるお菓子たちもご用意します。 今年もおいしい幸せを「みっけ」に来てくださいね。

 

夏休みにチャレンジしよう!

かるミッションシーズン3

nobuyoungの缶バッジをもらおう!
  • 7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
  • 対象:幼児から小学生まで

かるみーと一緒にクイズやミッションをクリアしてnobuyoung(のぶヤン)オリジナルイラストの缶バッジをもらおう!

イベント詳細ページへのリンク

どくしょビンゴ!

ビンゴカードは図書館児童コーナーでもらおう!
  • 7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
  • 対象:幼児から小学生まで

ビンゴカードに書かれている本を読んでマスをうめよう。タテ・ヨコ・ナナメどれかがつながったらビンゴ!ビンゴになった人にはプレゼントを渡します。

イベント詳細情報へのリンク(三重県立図書館)外部リンク

 

パンフレット

nobuyoung(のぶヤン)のポップなイラストが目印のパンフレットです

ダウンロードファイルリンク(PDF形式、2.7メガバイト)