ピアニスト・高橋ドレミの親子で楽しむレクチャー&コンサート

ピアニスト高橋ドレミ

ピアノのほかにも鍵盤楽器の仲間がいっぱい!
間近で楽器を見て聴いて、楽器にくわしくなっちゃおう!
舞台上で「知る」と客席で「聴く」が一体化したオリジナルレクチャー&コンサート

基本情報

開催期間

2025年8月9日(土曜日)

チケット

6月15日(日曜日)チケット発売

開催場所

三重県文化会館中ホール

会場へのアクセス

主催者

文化会館

サービス情報

参加・体験 / みる・きく / 子ども向け / 託児あり託児サービス

出演者

ピアニスト 高橋ドレミ

プログラム

第1部 舞台上で!鍵盤楽器レクチャー(約40分)
小学生の子どもたちは舞台上の特設客席に座り、間近で楽器を観察したり、演奏を聴いたりします。
ピアニストの高橋ドレミさんがピアノや鍵盤楽器の仲間たちのしくみやひみつを教えてくれます。
保護者の皆様は常設の客席で、子どもたちがレクチャーを受ける様子を見守ってください。

注意舞台上の特設客席は、小学生のお子様のみお座りいただけます。


第2部 客席で!親子一緒に楽しむコンサート(約30分)
第1部のレクチャーを思い出しながら、常設の客席でお母さんやお父さんと一緒に演奏を楽しみましょう!

プロフィール

高橋ドレミ


4歳よりピアノ、5歳よりヴァイオリンを始める。2012年、東京音楽大学ピアノ演奏家コースを首席卒業。同年、日本フィルハーモニー交響楽団による故・冨田勲氏作曲の「イーハトーヴ交響曲」の世界初演に携わり本格的に演奏活動をスタートさせる。トランペッターのアンドレ・アンリやオッタビアーノ・クリストーフォリを始めとする国内外の著名アーティストとの共演も数多い。またオーケストラの鍵盤楽器奏者としても活動の場を広げており、日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、愛知室内オーケストラ等に客演。また、現代音楽の分野においても精力的に活動を重ね、2022年に神奈川県民ホールで行われたフィリップ・グラス作曲「浜辺のアインシュタイン」国内初新作上演に出演し、高い評価を得た。ソロ活動ではバッハやスカルラッティなど独自のレパートリーを築き、2018年にソロアルバムがリリースされている。

詳細情報

日程 8月9日(土曜日) 11時00分開演(10時30分開場)
上演予定時間 80分(休憩含む)
料金

全席自由席(小学生対象の舞台上客席は限定50席)

    • 一般 1,000円
    • 小学生以下 500円
本公演は「親子で楽しむ」をコンセプトとしております。必ず、お子様と保護者の方と一緒にお申込みください。お子様のみ、保護者の方(一般)のみでのご参加はできませんので、あらかじめご了承ください。
チケット 6月15日(日曜日) 10時発売
クレジット
主催
三重県文化会館
備考
  • やむをえない事情により、プログラム内容が変更になる場合があります。ご了承ください。
  • 開演後は入場を制限させていただく場合があります。ご来場は余裕をもってお早めにお願いします。 

イベントに関するお問い合わせ先

担当部門
三重県文化会館トップページ
電話番号
059-233-1122(チケットカウンター)
所在地
〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館