かるみーといっしょ♬(子ども向け講座)【6月1日受付開始】まちの植物と、ともだちになろう!

まちの植物には魅力がいっぱい!
まちなかの植物のおもしろさを伝える植物観察家の鈴木純さんが観察の楽しみ方のコツを教えます!
身近な楽しい植物の世界を感じることでまちの見え方が変わります。
講演内容は子ども向けです。あらかじめご了承ください。
【まちの植物】
-
セイヨウタンポポ
-
オオイヌノフグリ
-
ホトケノザ
-
ツクシとスギナ
-
ヤブカラシ
-
基本情報
開催期間
2025年8月23日(土曜日)
申し込み・受付期間
6月1日(日曜日)9:00から
申込受付開始
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 子ども向け
資料ダウンロード
詳細情報
開催日 |
2025年8月23日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 13時30分 |
終了時間 | 15時00分(予定) |
料金 | 無料 |
対象 | どなたでもご参加いただけますが、講演内容は子ども向けです。 あらかじめご了承ください。
|
申込方法 | 事前申込制・先着順
電話・FAX・ホームページ・窓口・郵送いずれかの方法にて受付。 講座名、代表者のお名前、電話番号、保護者の方を含めてすべての参加者名(人数)、年齢をご明記ください。 |
備考 |
|
【講師】

鈴木 純さん(植物観察家)
【プロフィール】
1986年、東京生まれ。
著書に『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』、『種から種へ命つながるお野菜の一生』(ともに雷鳥社)、『子どもかんさつ帖』(アノニマスタジオ)など
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。