アソボ・マナボ・タノシソウブンみんなで作る光のアート8月10日はアソボ―デ~!

アーティスト髙橋匡太さんオリジナルの果実袋に、たいせつな人の「えがお」をかこう!
みんなの描いた「えがお」は、小さな光を灯した「ひかりの実」となり、秋のイベントで夜の日本庭園をいろどります。
秋のイベントの詳細は9月頃ホームページで公開します。お楽しみに!


基本情報
開催期間
2025年8月10日(日曜日)
10時から16時まで(12時30分から13時30分はお休み)
参加方法
事前申込不要・当日先着順
主催者
三重県総合文化センター
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / 子ども向け
詳細情報
開催時間 | 10時から16時まで(12時30分から13時30分はお休み) |
---|---|
所要時間 | 15分程度 |
料金 | 無料 |
対象 | おとなも子どもも、どなたでも参加いただけます |
参加方法 | 当日先着順・順番にご案内します |
備考 |
|
アーティスト

髙橋 匡太/美術家
1970年京都生まれ。京都在住。1995年京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。光や映像によるパブリックプロジェクション、インスタレーション、パフォーマンス公演など幅広く国内外で活動を行っている。京都市京セラ美術館、東京駅100周年記念ライトアップ、十和田市現代美術館など建築物へのライティングプロジェクトは、ダイナミックで造形的な光の作品を創り出す。多くの人とともに作る「夢のたね」、「ひかりの実」、「ひかりの花畑」など大規模な参加型アートプロジェクトも数多く手がけている。
イベントに関するお問い合わせ先
名称 | :三重県総合文化センター 総務部 企画広報係 |
---|---|
電話番号 | :059-233-1105 |
ファクス | :059-233-1106 |