地域での男女共同参画の推進を目指し、男女共同参画の視点をもって、行政と住民が協働し、あたらしいまちづくりを進めていくための事業を支援しました。
令和6年度
1 |
名張市 |
名張市男女共同参画ハンドブック 「分かち愛のすすめ」 改訂版作成事業 |
2 |
パープルリボンくまの |
「HAPPYな生と性を考えるⅢ(包括的性教育)」 |
3 |
男女共同参画みえネット |
今こそ観てほしい“イチ推し”映画の上映会&トーク |
令和5年度
1 |
パープルリボンくまの |
HAPPYな生と性を考える~包括的性教育とパープルリボン活動 |
2 |
働く女性のネットワーク三重 |
三重県働くみんなをつなぐブリッジプロジェクト |
3 |
津アイリス |
「認知症サポートについて」市民と共有する社会を目指して |
令和4年度
1 |
津アイリス |
映画で考える「自分らしく」生きるには ―Xジェンダーの世界 |
2 |
働く女性のネットワーク三重 |
三重県働くみんなをつなぐブリッジプロジェクト |
令和3年度
1 |
名張市 |
女性の視点を活かした地域防災ハンドブック作成事業 |
2 |
津アイリス |
映画で考える「LGBTQ/ダイバーシティの世界」 |
3 |
働く女性のネットワーク三重 |
三重県働くみんなをつなぐブリッジプロジェクト |
令和2年度
1 |
名張市 |
男女共同参画ネットワーク構築等に関連する地域で輝く女性紹介冊子作成事業 |
2 |
男女共同参画みえネット |
女子差別撤廃条約-知る。次は前へ- |
令和元年度までの実績