理事長挨拶

公益財団法人三重県文化振興事業団は、設立以来、三重県の文化振興をミッションとして、県内外の多様な主体と連携・協働しながら、県民の文化芸術の振興、生涯学習の推進及び男女共同参画社会の実現に寄与できるように、活動に邁進してまいりました。
平成6年から長年にわたり三重県総合文化センターの指定管理者(受託管理期間を含む)として、「文化」のあるべき姿を基本に据え、社会情勢や利用者のニーズ等も踏まえて、「不易流行」を旨として培ってきたブランド力や専門性・ノウハウは、私たちのかけがえのない財産です。
令和6年10月に三重県総合文化センターは開館から30年を迎えました。
これまでの歩みも踏まえつつ、より多くの方の「こころ」が動く場所となるように、これからも皆様とともに未来に向けて進んでまいります。
私たちは、県内における最大の文化集客施設としてこれまで培ってきた経験を最大限活かして、安全・安心な環境のもとで、利用者の皆様の期待に沿ったクオリティの高いサービスを提供するとともに、誰もが等しく「文化」を享受できるよう、新しい価値の創造にチャレンジしてまいります。
私たちは、県内における最大の文化集客施設として、これまで培ってきた財産とコロナ禍での経験を最大限活かして、安全・安心を確保しながら、個々の利用者の期待に沿ったクオリティの高いサービスを提供するとともに、誰もが等しく文化を享受できる環境づくりと、新しい価値の創造にチャレンジしていかなければならないと考えております。
また、文化と知的探求の拠点施設として、県民の皆様が心の豊かさと安らぎを感じ、知的な刺激を受けられるように、持続的な改善活動に取り組んでまいります。
さらに、三重県総合博物館や三重県立美術館との交流・連携を一層深めて、誰もが利用しやすい魅力ある施設づくりを進め、県民の皆様が学び、体験し交流する場となるように取り組んでまいりたいと考えております。
私たちは、三重県総合計画「強じんな美し国ビジョンみえ」「みえ元気プラン」をはじめとした県施策等を念頭に置きながら、「三重県文化振興条例」の理念を踏まえて、「三重県文化振興計画」の基本目標である「文化の力で心豊かに活力ある三重を実現」に貢献してまいります。
令和7年4月
公益財団法人 三重県文化振興事業団
理事長 伊藤 歳恭