ボランティアについて
三重県総合文化センターが県民の皆様に愛され、喜ばれる施設となるために。
様々な機能を有する「文化発信の拠点」には、あなたが活躍できるステージが、きっとあるはず。
私たちとともに考え、ともに行動してみませんか。
センターでは、100名を超える方がボランティア登録し、さまざまな分野で活躍しています。
1つの分野でじっくり活動される方、いくつもの分野をかけもちされる方など、活動の仕方もさまざまです。
あなたに合った活動スタイルを見つけてください。
このようなかたを求めています。
- 創意工夫に富むアイデアと実行力で、そうぶんを一緒に創っていけること。
- そうぶんの活動に興味を持ち、その知を深めて共有し、盛り上げていけること。
- 自主性とやる気をもって行動できること。
- 多様性に配慮し、自己及び他者を尊重できること。
- 直接・間接を問わず反社会勢力と一切の関りがないこと。
募集中のボランティア活動分野
図書館ボランティア
県立図書館の書架整理や傷んだ本の補修、社会見学やイベントのサポートなどを行っています。
活動日:書架整理は開館時間中随時、本の補修は毎月第3木曜日午後に作業します。社会見学やイベントのサポートなどは決まり次第お知らせします。ご都合のつく日だけの参加もOKです。
取材ボランティア
センターの講座やイベントに参加し、感想などをレポート記事にします。レポートはセンターのWEBサイトに掲載されます。
イベントレポートへのリンク
活動日:興味のある講座やイベントの実施日
備考:パソコンのwordやテキスト機能などで記事を書き、eメールに添付して提出します。
企画運営ボランティア
そうぶんの春の風物詩「こいのぼりがいっぱい!」で、こいのぼり加工・掲揚・撤去作業を行っています。
※高所作業は職員が行います。
活動日:12月頃から3月頃まで1週間に1回程度、掲揚は4月中旬頃、撤去は5月上旬頃に作業します。作業日は事前にお知らせします。都合のつく日だけの参加もOKです!
園芸ボランティア
広場やホール前のフラワーポットや館内にある観葉植物の管理を行っています。個人担当のフラワーポットには好きな花を植えて楽しみながらお世話しています。
活動日:個人担当のポットのお世話はセンター開館中いつでも。ご都合の合うかたは毎月第1木曜日に集まって情報交換などをしています。
上映ボランティア
「名作映画会」の企画・運営や、当日の司会・受付・会場案内等を行います。
活動日:年5回、7月を除く奇数月に開催します。2024年度は5月11日、9月14日、11月30日、2025年1月18日、3月8日(全て土曜日)の予定です。
その他のボランティア活動分野(募集停止中)
-
センターが保有している楽器(ピアノ・オルガン・ハープ)を弾き込み、楽器の状態を良好に保つために活動しています。センターの社会見学での楽器演奏などにも取り組んでいます。
-
フレンテみえの実施するイベントで託児を行います。
-
県生涯学習センターホームページ掲載の三重県内イベント情報の入力を行っています。
-
県内の駅やショッピングセンターのチラシラックの管理など、三重県総合文化センターの広報をサポートするボランティアです。
-
生涯学習センターの人気講座の企画と運営を行っています。
お申込み方法
- まずは、お電話やメールなどで活動状況をお問い合わせください。
- 面談の日時を、担当者と調整します。
- 面談日に直接担当者から活動内容などの詳細を説明します。この時点で、活動内容に合意いただき登録完了です。
- ボランティア保険への手続きが完了し次第、活動開始!
よくある質問
きちんと活動できるか不安なので、活動内容を見学してから登録はできますか? |
活動を見学してからのボランティア登録も可能です。面談時にご相談ください。 |
---|---|
高校生ですが、ボランティアに登録できますか? |
活動内容により、高校生以上から登録可能ですのでご相談ください。(保護者のかたの承諾が必要です。) |
活動保険などに加入したほうがよいでしょうか? |
総合文化センターにて一括で 社会福祉法人全国社会福祉協議会のボランティア保険に加入しています。他の活動ですでに加入されている場合は面談の時にお知らせください。 |
ボランティアの特典はありますか? |
「したいこと」「してみたいこと」だからこそ得られる、貴重な経験と満足感。その他にも、センター情報誌の送付や、ボランティアさん限定のイベントなどがあります。 |
交通費は支給されますか? | 大変申し訳ないのですが、基本的には交通費の支給はありません。 |
たくさんのボランティアに興味があるので、複数のボランティアに参加できますか? | 複数のボランティアへの参加も可能です。 まずは1つのボランティア活動に参加していただき、後から加入することもできますので、ご相談ください。 |
ほかにも、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。