「第3次男女共同参画基本計画」ここがポイント 連載期間:2011年3月から2011年5月 執筆者:実践女子大学人間社会学部教授 男女共同参画会議議員(平成23年3月現在) 鹿嶋 敬 アンケートはこちら 第1回 「“エッジ”を効かせ、“実効性”を注入」 PDF形式、297 KB 第2回 「クオータ制の導入」 PDF形式、285 KB 第3回 「新たなパラダイムの構築へ」 PDF形式、347 KB PDFファイルを一括ダウンロードする 実践女子大学人間社会学部教授 男女共同参画会議議員(平成23年3月現在) 鹿嶋 敬さん 日本経済新聞編集局生活家庭部長、編集局次長兼文化部長、編集委員、論説委員等を経て、2005年から実践女子大学人間社会学部教授。男女共同参画会議議員、内閣府・監視専門調査会会長、日本生産性本部・ワーク・ライフ・バランス推進会議及びワーキングウーマン・パワーアップ会議代表幹事。2009年に第13回赤松良子賞受賞。著書 「恵里子へ 結納式の10日後、ボリビアで爆死した最愛の娘への鎮魂歌」(日本経済新聞出版社)「男女共同参画の時代」(岩波新書)「男の座標軸」(岩波新書)など ゼミ一覧へ戻る