三重県総合文化センターで講義を体験!
進路や学び直しの参考に!
三重県内の大学・短大・高専・放送大学による
日替り公開セミナーを開催


進路の参考にしたい方。
学び直しを検討の方。
研修に活用したい方。
興味のある分野について知りたい方。

まなび方は様々!
一つの講座から受講可能です。

みなさんからの申し込みをお待ちしています。

開催日

※終了時間は各セミナーごとに異なります

タイトル

※詳細はタイトル名をクリックしてください

講師

開催校ウェブサイト

※クリックすると各校のウェブサイト(外部ページ)が開きます
7月15日(土曜日)
13時30分開講
ウクライナ・フィルター
ー情念と情報の国際社会ー
四日市大学 総合政策学部 総合政策学科 教授
富田 与さん

四日市大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

7月19日(水曜日)
13時30分開講
光がつなぐ食と農 三重大学 大学院生物資源学研究科 教授
橋本 篤さん

三重大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

7月22日(土曜日)
13時30分開講
道徳性の心理学
-人間は善悪をどのように考えるのかー
鈴鹿大学 こども教育学部 こども教育学科 教授
齋藤 信さん

鈴鹿大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

7月26日(水曜日)
13時30分開講
タイ王国アユタヤの歴史的レンガ造仏塔のはなし 近畿大学工業高等専門学校 総合システム工学科 都市環境コース(土木系) 教授
石田 優子さん

近畿大学工業高等専門学校へのリンク(外部リンク)外部リンク

7月27日(木曜日)
13時30分開講
“がん”を知ろう!
-正しく理解し、正しく対処しよう-
三重県立看護大学 看護学部 看護学科 成人看護学 教授
大川 明子さん

三重県立看護大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

7月28日(金曜日)
13時30分開講
未利用資源に含まれる機能性成分 放送大学三重学習センター 所長
梅川 逸人さん

放送大学三重学習センターへのリンク(外部リンク)外部リンク

8月2日(水曜日)
13時30分開講
変化の時代に求められるキャリアデザインとは 高田短期大学 キャリア育成学科 講師
日下 清佳さん

高田短期大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月4日(金曜日)
13時30分開講
語らいと健康 四日市看護医療大学 看護医療学部 看護学科 教授
大西 信行さん

四日市看護医療大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月9日(水曜日)
13時30分開講
健康も医療も「セルフ」の時代 鈴鹿医療科学大学 薬学部 薬学科 准教授
森 尚義さん

鈴鹿医療科学大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月19日(土曜日)
13時30分開講
ヨハンナ・シュピーリ『ハイジ』における「学び」 三重短期大学 法経科 准教授
今本 幸平さん

三重短期大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月22日(火曜日)
13時30分開講
水素インフラ設備のリアルタイム非破壊モニタリング技術開発への挑戦 鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 准教授
板谷 年也さん

鈴鹿工業高等専門学校へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月23日(水曜日)
13時30分開講
スウェーデンの女性医師が直面するジェンダー問題 鳥羽商船高等専門学校 一般教育科 准教授
深見 佳代さん

鳥羽商船高等専門学校へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月24日(木曜日)
13時30分開講
叱ったり怒ったりせずに質問でかかわると子どもはどうなる? ユマニテク短期大学 幼児保育学科 学長
鈴木 建生さん

ユマニテク短期大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月26日(土曜日)
13時30分開講
食品保存術
-家庭でできる食品ロス削減-
鈴鹿大学短期大学部 生活コミュニケーション学科 食物栄養学専攻 教授
櫻井 秀樹さん

鈴鹿大学短期大学部へのリンク(外部リンク)外部リンク

8月27日(土曜日)
13時30分開講
地域で育つ 地域が育つ
-主体的に活動する学生事例から-
皇學館大学 現代日本社会学科 准教授
藤井 恭子さん

皇學館大学へのリンク(外部リンク)外部リンク

会場
三重県文化会館1階 レセプションルーム
受講料
無料
申込方法
事前申込制(先着順)【※満席になり次第随時受付を終了いたします】

☆おすすめ情報☆

その1
ご希望の方には受講証(メモ帳付き冊子)を配布します。
公開セミナーを10日程以上受講された方には、8月27日最終セミナー終了後に修了証をお渡しし、記念撮影会も行います。
その2
三重県立図書館に協力をいただき、蔵書の中から各講座テーマにあった書籍をピックアップ!
公開セミナーの期間中には専用コーナーに配架していただいています。
ブックリストの配布も行っています。
その3
公開セミナー参加校の情報が一堂に集まる、みえアカデミック展が6月中旬から8月末頃まで
三重県生涯学習センター1階エントランスにて、開催!
大学・学校案内や地域連携活動の冊子など県内15校の情報が一度に手に入るのは、
この機会だけです。お見逃しなく。

みえアカデミックセミナーって何?

三重県内の「大学」・「短大」・「高専」・「放送大学」全15校の高等教育機関が有する高度な学びと県民のみなさんをつなぐ一大連携事業です。
健康・医療・福祉・歴史・文学・子育て・教育・機械工学などの、各校の特色を活かしたバラエティ豊かなテーマのセミナーを展開しています。
三重県総合文化センターを会場にして7月から8月にかけて「公開セミナー」を、全国から著名な研究者を招いて公開セミナーに先駆けて【オープニング講演会】を、秋以降に県内各市町を会場に地域課題や文化・歴史について考える「移動講座」を開催しています。

みえアカデミックセミナー詳細ページ

過去の開催情報を事業レポートとして掲載しています。

三重県生涯学習センタートップページへ