ご利用前の準備
- 施設の下見
- 利用についての打合せ(ホール・リハーサル室・ギャラリー・レセプションルーム)
- 危険行為許可申請書・避難誘導灯消灯許可申請書・水溶性スモークマシンロスコ使用許可申請書・避難誘導・災害時催し中止・器物破損同意書
- 駐車場の確保について
- サポート・サービス
- 著作権の申請
下見・打合せ
下見
該当施設が利用されていなければご覧いただけます。職員が同行いたしますので、事前に下見のご予約をお願いいたします。
打合せと同時に下見を行いたい場合は、予約の際にお申し出ください。
ホールの打合せ
ご利用日の1か月前から2週間前までに必ず打ち合わせを行ってください。
予約制ですので、施設利用サービスセンターにてご予約の上、ご来館ください。なお打合せの人数は5名まででお願いしています。
- 打合せ日程
- 火曜日・木曜日・土曜日 10時から16時まで
※ご都合の悪い場合はご相談ください。
※多目的ホールは曜日の指定はありません。 - 必要書類
- 舞台レイアウト図、タイムスケジュール等
- 内容
- 仕込・リハーサル・本番・撤去時間などのタイムスケジュール、舞台レイアウト、備品の利用、ロビー・楽屋の利用方法、入場方法・入場料、当日券の確認、危険物使用等禁止行為の有無など
レセプションルーム、リハーサル室、ギャラリー、広場、そのほかの施設の打合せ
ご利用日の1か月前から2週間前までに打ち合わせを行ってください。但し、机・椅子のみのご利用の催事の場合は打合せの必要はありません。
予約制ですので、施設利用サービスセンターにてご予約の上、ご来館ください。なお打合せの人数は5名まででお願いしています。
電話での打合せが可能な場合もございますので、ご希望の場合はご相談ください。
- 打合せ日程
- 休館日を除く毎日 10時から16時まで
- 必要書類
- 舞台レイアウト図、タイムスケジュール等
- 打合せの内容
- 準備・リハーサル・本番・撤去時間などのタイムスケジュール、室内レイアウト、備品の利用、入場方法・入場料、当日券の確認、危険物使用等禁止行為の有無など
危険行為許可申請(火気使用・避難誘導灯消灯など)
センターで火気を使用される場合は、申請が必要です。
また、ホールでの避難誘導灯の消灯や水溶性スモークマシン(ロスコ)の使用についても申請が必要です。
ホール利用時の避難誘導・災害時催し中止・器物破損についての同意書への記入もお願いしています。
駐車場の確保について
あらかじめ駐車場を確保したい場合
搬入車両や講師用駐車場などの関係者駐車場の確保が必要な場合は、施設利用サービスセンターへご相談ください。
なお確保作業は、主催者で行っていただきます。また、確保可能台数には制限がありますのでご了承ください。
大型車両(バス・トラックなど)を留め置きしたい場合
大型の搬入車両を留め置きしたい場合は、施設利用サービスセンターへご相談ください。
留め置き場所(C-9駐車場)などについてご案内いたします。
サポート・サービス
三重県総合文化センターでは、主催者様の負担を軽減するためにサービス・サポートを行っています。
著作権申請
著作権申請が必要な場合は、あらかじめ主催者で申請をお願いします。