質問1誰でも借りられますか?
三重県内の各種学校、教育・公的機関(例:図書館・児童館など)、生涯学習・社会教育の推進にかかわる法人または団体(例:子ども会・自治会など)に貸し出しています。
詳しくは三重県視聴覚ライブラリーにお電話(電話番号 059-233-1151)かお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
初めて利用される場合は、「三重県視聴覚ライブラリー利用登録票」の提出が必要となります。
質問を選択すると、その回答が表示されます。
誰でも借りられますか?
三重県内の各種学校、教育・公的機関(例:図書館・児童館など)、生涯学習・社会教育の推進にかかわる法人または団体(例:子ども会・自治会など)に貸し出しています。
詳しくは三重県視聴覚ライブラリーにお電話(電話番号 059-233-1151)かお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
初めて利用される場合は、「三重県視聴覚ライブラリー利用登録票」の提出が必要となります。
民間企業ですが、社員研修等で利用できますか?
利用するのに料金はかかりますか?
一度に何本(教材)まで、また何日間借りられますか?
やむを得ず15日を越える場合はご相談ください。予約状況によっては延長のご希望に添えることが可能な場合もございます。
どんな教材・機材がありますか?
防災学習や平和・人権教育など、学校や地域での学習会、研修にご利用いただけるDVD・ビデオ作品があります。
また、往年の名作映画やアニメなど、交流会やイベントでご利用いただける作品もあります。
スクリーン、プロジェクター、DVD・ビデオデッキなど上映に必要な機材についても貸し出しています。
ホームページに掲載している作品は一部です。詳しい内容をご希望の方は、三重県視聴覚ライブラリー(電話番号 059-233-1151)までお問い合わせください。
いつから予約の申し込みができますか?
教材や機材の予約状況を知りたいのですがどうしたらいいですか?
予約の申し込みをするにはどうしたらいいですか?
教材・機材の予約状況をお申し込み前にご確認ください。
遠隔地なので教材を送ってほしいのですが・・・
ご利用者様負担(着払い・元払い)による宅配・ゆうパックでの受け取り・ご返却が可能です。
宅配・ゆうパックご希望の際はお申し込みの際にお知らせください。
発送期間も予約期間に含まれますのでご注意ください。
例えば、
予約期間が4月2日から4月16日までの場合、4月2日にライブラリーから発送いたします。返却は4月16日にライブラリー必着となるようにご返送ください。
機材は窓口での受け渡し・ご返却のみの対応となっています。
窓口の受付時間帯、休館日はどのようになっていますか?