【受付終了】第七劇場・鳴海康平の演技ワークショップ
古典から現代戯曲まで、幅広く手がける第七劇場の代表・演出家の鳴海康平による演技ワークショップを2日間開催!まずは演技をするために大事な[基礎]から、俳優として舞台に立つための[実践]まで、2日間にわけてじっくり体験します。 はじめての方も、まずは[基礎]からぜひ、お気軽にご参加ください。
基本情報
開催期間
2024年12月4日(水曜日)~6日(金曜日)
[基礎編]12月4日(水曜日)
[実践編]12月6日(金曜日)
両日とも18時30分から20時30分
サービス情報
入場無料 / みる・きく
チラシダウンロード
講師プロフィール
鳴海康平
第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。1979年北海道紋別市生まれ。三重県津市在住。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。これまで 国内25都市、海外5ヶ国(フランス、ドイツ、ポーランド、韓国、台湾)11都市で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012年・フランス)。帰国後、2014年に東京から三重県津市美里町に拠点を移設。愛知県芸術劇場主催AAF戯曲賞審査員(2015年~)。名古屋芸術大学・ 舞台芸術領域准教授(2021年~)
詳細情報
日程 |
[基礎編]12月4日(水曜日) 18時30分~20時30分(18時受付開始) |
---|---|
対象・定員・料金 |
対象 高校生以上 |
申込 |
事前申込制・先着順※定員に達し次第申込を締め切ります。
|
クレジット |
|
備考 |
※本ワークショップは、2025年度に予定している三重県・宮崎県・島根県に在住の劇団・俳優と、3県の公立文化施設が連携した演劇作品の共同創作事業の関連企画として実施します。 |
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館