マームとジプシー「equal」関連企画地図のワークショップ講師:藤田貴大

地図のワークショップ

「今朝、最初に話した人は?」「会場までの道のりは?」
ワークショップ参加者へインタビューをしながら、全員でそれぞれの風景を再現していきます。
最後には、再現されたシーンを藤田貴大さんが構成し、みんなで小さな演劇作品を発表します。

基本情報

開催期間

2024年7月7日(日曜日)

申込

イベントは終了しました

開催場所

三重県立美術館 県民ギャラリー

会場へのアクセス

主催者

三重県文化会館・合同会社マームとジプシー

サービス情報

参加・体験

講師プロフィール

藤田貴大(マームとジプシー)

1985年4月生まれ。北海道伊達市出身。桜美林大学文学部総合文化学科にて演劇を専攻。07年マームとジプシーを旗揚げ。以降全作品の作・演出を担当する。作品を象徴するシーンを幾度も繰り返す“リフレイン”の手法で注目を集める。11年6月-8月にかけて発表した三連作「かえりの合図、まってた食卓、そこ、きっと、しおふる世界。」で第56回岸田國士戯曲賞を26歳で受賞。以降、様々な分野の作家との共作を積極的に行うと同時に、演劇経験を問わず様々な年代との創作にも意欲的に取り組む。13年、15年に太平洋戦争末期の沖縄戦に動員された少女たちに着想を得て創作された今日マチ子の漫画「cocoon」を舞台化。同作で2016年第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。演劇作品以外でもエッセイや小説、共作漫画の発表など活動は多岐に渡る。

    詳細情報

    日程

    7月7日(日曜日) 13時~17時(受付開始12時30分)

    対象

    13歳(中学生)以上どなたでもOK/演劇経験不問

    参加費

    1,000円 ※当日受付でお支払いください。

    定員

    15名(事前申込・抽選)

    申込締切

    6月28日(金曜日)まで

    ・参加可否については申込締切後、
     抽選のうえ7月2日(火曜日)までにメールにてご連絡します。 

    申込事項

    ・【申込フォームよりご入力】または
     申込用紙にご記入の上、【窓口】にてお申し込みください。

    ・申込事項

    1. お名前(ふりがな)
    2. 年齢
    3. メールアドレス
    4. 電話番号
    5. お住いの市町村
    申込先
    申込フォーム
    窓口
    三重県文化会館チケットカウンター
    三重県立美術館
    クレジット
    主催
    協力
    三重県文化会館・合同会社マームとジプシー
    三重県立美術館

    イベントに関するお問い合わせ先

    担当部門
    三重県文化会館トップページ
    電話番号
    059-233-1122
    所在地
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
    三重県総合文化センター 三重県文化会館