百景社「誤解」関連企画アルベール・カミュ『誤解』の世界に触れてみるワークショップナビゲーター:志賀亮史

カミュってどんな作家?『誤解』ってどんな作品?作品の背景は?
12月15日(木曜日)・16日(金曜日)に上演予定の百景社『誤解』三重公演をより楽しむために、演出の志賀亮史のナビゲートでカミュの『誤解』の世界に触れてみませんか?
基本情報
プロフィール
百景社
2000年旗揚げ。茨城県にて活動を始める。シェイクスピアなどの古典作品や文学作品を様々な角度から読み直し、現代にも通じる新たな景色を創造することを目指すという思いから劇団「百景社」となる。茨城県内での活動の他に国内各地、時には海外での公演活動も行っている。2013年、茨城県土浦市に専用のアトリエを構え、自身の作品の創作、発表だけでなく、他地域の団体を招聘するなど「場」の運営も行なう。
詳細情報
日程 |
11月26日(土曜日) 14時~16時 |
---|---|
会場 |
津あけぼの座(三重県津市上浜町3丁目51) |
参加費 |
無料(要申込) |
定員 |
15名程度 |
申込 |
以下の申し込みフォームから「お名前、参加人数、ご連絡先」をお送りください。 |
申込締切:11月25日(金曜日) 12時 | |
クレジット |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- お問合せ先
- 一般社団法人百景社
- 電話番号
- 029-896-3099