Mゲキセレクション 水素74%「ロマン」関連企画変な人を変に演じないワークショップ講師:田川啓介、浅井浩介

水素74%の演劇に登場する、いわゆる変な人。
けれど、変な人にも自分なりの論理がある。
彼らのような変な人を変に演じないワークショップです。
定員に達したため、受付を終了いたしました。
基本情報
開催期間
2018年7月8日(日曜日)
13時00分~16時00分
申込締切

定員に達したため、受付を終了しました
主催者
文化会館
サービス情報
参加・体験
わたしのつくる演劇は、性格的に過剰だったり、欠損していたりする、極端な人物が登場します。いわゆる変な人です。 そういう人を演じるときに、その人なりの論理をつかむことが大事だなあと思っています。変な人にも自分なりの論理がある。変な人は自分を変だと思っていない。 だから、変な感じを出そうとして演じると、ほんとの変な人にはなりません。 今回はわたしの書いた台本をつかい、変な人を変に演じない、というワークショップをやりたいと思います。
田川啓介
講師:田川啓介

自己の利益だけを考えて自己保身に走ったり、他人に罪をなすりつけたりしようとする人々の醜態を笑いと悪意を交えて描く。「誰」で、第15回劇作家協会新人戯曲賞入賞。2011年MITAKA NEXT SELECTIONに選出。 三鷹市芸術文化センターに招聘され、星のホールにて「謎の球体X」を上演。2013年「荒野の家」が芸創NEXT SELECTIONに選出、大阪芸術創造館に招聘され、東京と大阪の 2都市で上演。
詳細情報
日程 会場 |
2018年7月8日(日曜日)13時00分~16時00分 |
---|---|
対象 | 高校生以上。俳優志望の方におススメ。 |
定員 |
15名 *定員に達し次第、受付終了。 |
参加費 | 1,000円 *当日受付でお支払いください。 |
申込事項 | 以下の必要事項を明記の上、お申込みください。
|
申込先 |
|
クレジット |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館