Mゲキセレクションロロvol.13「BGM」脚本・演出:三浦直之 音楽:江本祐介
![ロロ集合写真](/files/event/000/013/979/main1.jpg)
漫画やアニメ、小説、音楽、映画など多くポップカルチャーを横断して、極上の“ボーイミーツガール”を描き出す人気の劇団、ロロ。三重初登場で新作を上演します。
ハシゴでお得!
ロロvol.13「BGM」チケット半券提示で空宙空地 短編集「ふたり、目玉焼き、その他のささいな日常」津あけぼの座公演前売券が割引価格でご覧いただけます。
一般前売券2200円→1500円
U-22前売券1200円→800円
基本情報
開催期間
2017年9月30日(土曜日)~10月1日(日曜日)
チケット
イベントは終了しました
主催者
文化会館
出演
亀島一徳
篠崎大悟
島田桃子
望月綾乃
森本華(以上ロロ)
石原朋香
井上みなみ(青年団)
油井文寧
江本祐介
スタッフ
脚本・演出:三浦直之
音楽:江本祐介
振付:北尾亘(Baobab) 中村蓉
美術:杉山至(青年団) 中村友美
照明:富山貴之 久津美太地(Baobab)
音響:池田野歩 工藤尚輝
衣裳:臼井梨恵(モモンガ・コンプレックス)
舞台監督:鳥養友美
演出助手:中村未希(恥骨)
宣伝イラスト:南田真吾
デザイン:佐々木俊+郡司龍彦
広報:浦谷晃代(Diet-chicken)
制作:奥山三代都 坂本もも
プロフィール
ロロ
三浦直之(主宰・脚本・演出)、板橋駿谷、亀島一徳、篠崎大悟、島田桃子、望月綾乃、森本華(以上俳優)、玉利樹貴(えかき)、坂本もも、奥山三代都(以上制作)の10名による集団。
2009年より東京を拠点に活動中。漫画・アニメ・小説・音楽・映画などジャンルを越えたカルチャーをパッチワークのように紡ぎ合わせ、様々な「出会い」の瞬間を物語化する。
小説のリーディングや音楽ライブと融合した短編演劇、映画製作など、ジャンル横断で演劇の枠を拡張しながら活動を行い、2013年 三浦直之・初監督作品 映画『ダンスナンバー 時をかける少女』(製作:ロロ)はMOOSIC LAB 2013 準グランプリ他3冠を受賞。
2015年にはロロvol.11『ハンサムな大悟』が第60回岸田國士戯曲賞最終候補作にノミネート。
代表作は『ハンサムな大悟』『いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三小学校』『LOVE02』『あなたがいなかった頃の物語と、いなくなってからの物語』など。
2015年より、高校生に捧げる「いつ高シリーズ」を始動。60分の連作群像劇を上演し、戯曲の無料公開、高校生以下観劇・戯曲使用無料など、高校演劇の活性化を目指している。
詳細情報
日程 |
9月30日(土曜日) 14時開演 |
---|---|
上演時間 約120分 | |
料金 |
整理番号付き自由席
|
チケット | 7月30日(日曜日)10時発売 |
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館