はじめに
三重県生涯学習センターでは、「みえの子どもたちに感動体験を届けたい。」との思いから、地域のアーティストや専門家、文化施設と協力し、音楽・アート・伝統芸能・ダンス・演劇など様々なジャンルの体験をお届けする「文化体験プログラム」を県内の学校で実施しています。
2008年から子どもたちとアーティストが出会い、普段と違った体験を通して子どもたちが瞳を輝かせる瞬間をたくさん見てきました。「文化体験プログラム」では、子どもたちが普段は接することのない本物の文化・芸術との出会をお届けし、感動や驚きとともに、深く興味や関心を持つことで、より充実した学校生活につなげていただくことを目指しています。
「文化体験プログラム」で、心に深く響く学びを子どもたちに届けてみませんか。

要項
事業名称 文化体験パートナーシップ活動推進事業

愛称 みえの子どもたちに感動体験を!
対象
学校の教育課程の中に位置づけて取り組んでいただけるよう、主に小学校と特別支援学校(小学部・中学部・高等部)を対象としたプログラムを実施しています。
費用等
講師料、プログラムにかかる諸費用は、基本的にセンターで負担いたします。
申込
各年度ごとに受付を行っております。受付期間は4月中下旬~11月下旬。同一学校で複数回のプログラムを希望される場合は、ご相談ください。
発行物
文化体験パートナーシップ活動推進事業 10周年記念誌

2018年で10周年を迎えた「文化体験パートナーシップ活動推進事業」の、これまでの活動をまとめた10周年記念誌を発行しました。
開館20周年記念誌

三重県総合文化センター開館20周年を記念して、文化体験パートナーシップ活動推進事業がスタートした2008年から2014年までの記録をまとめました。
調査研究報告書

調査研究報告書(2013年2月発行)
「学校向け文化体験プログラムが、地域の専門家や実演家へもたらす影響・効果」