みえ生涯学習ネットワーク共催講座 公益社団法人 みえ林業総合支援機構【10月17日受付開始】みえの資源 森と木をどう生かし、どう継承するか

みえ生涯学習ネットワークと三重県生涯学習センターの共催講座です。
本講座は、みえ生涯学習ネットワーク(みえネット)に登録している多様な団体の中から、ネットワーク会員が推薦する魅力ある団体を招き、その方の専門分野などについて語ってもらう講座です。
今回は、公益社団法人 みえ林業総合支援機構による「みえの資源 森と木をどう生かし、どう継承するか」を実施します。
本講座では、講師に、田中和博さん(公益社団法人 みえ林業総合支援機構 会長 京都府立大学名誉教授)をお迎えします。
植物は光合成によって太陽エネルギーを利用可能な形に変え、動物たちにもエネルギーを分け与えています。また、人間よりも長い寿命を持つ樹木は、地域の歴史を見守り続けてきました。私たちは、森や木を仰ぎ見ることにより、昔を思い出すとともに、そこに生き続ける姿から安心感を受け取ります。しかし、近年は地球温暖化による気候変動により、森や木の生育環境も変化しています。みえの自然環境資源である森と木をどう生かし、どう継承するか、みえ林業総合支援機構の取り組みを紹介します。
みえ生涯学習ネットワークとは
本講座の講師 はみえ生涯学習ネットワークの会員です。
基本情報
開催期間
2025年12月5日(金曜日)
13時30分から15時00分まで
(13時00分から受付開始)
申し込み・受付期間
10月17日(金曜日)9時より申込受付開始します。
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / みる・きく
チラシダウンロード
詳細情報
開始時間 | 13時30分(受付13時00分開始) |
---|---|
終了時間 |
15時00分(予定) |
料金 | 無料 |
申込方法 |
事前申込制・先着順 |
備考 |
|
講師
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。