三重のまなび2024まなびぃすとセミナー 講座ボランティア企画 シリーズ文学(第1回)【受付終了】新美南吉の世界 ~『ごん狐』『ひろったらっぱ』『でんでんむしのかなしみ』を読む~

20年以上続く人気講座「シリーズ文学」。今回は小学校の教科書でもおなじみの新美南吉を取り上げます。
いじらしく、優しく、ひたむきな『ごん狐』他2作品。
声高にではなく静かに、戦争よりも平和を希求した
南吉の世界を味わいます。
基本情報
開催期間
2024年9月23日(月曜祝日)
13時30分から15時30分まで
申し込み・受付期間
当日受付を行います。
参加希望の方は会場に直接お越しください。
主催者
生涯学習センター
サービス情報
みる・きく
チラシダウンロード
詳細情報
講師 | 河原 徳子 さん(日本文学研究家) |
---|---|
ピアニスト | 西野 愛 さん(ピアニスト) |
時間 | 13時30分から15時30分(受付13時00分) |
申込方法 |
申込の際は、講座名・お名前・お電話番号をご明記ください。 ※7月11日(木)9時00分より受付開始します |
備考 |
|
出演者紹介
講師:河原 徳子(かわはら とくこ)さん / 日本文学研究家
徳島市生まれ。 三重県生涯学習センターが瀬戸内寂聴 講演を企画した折、 「瀬戸内寂聴文学へのいざない」 連 続 3 回講座を務める。 以来20年以上、 生涯学習センター 講師を務める。四日市大学コミュニティカレッジ講師を経て、「朗読文学サークル パティオ」 主宰となる。 2008年よ り 「源氏物語を原文で読む」 講座をスタートさせる。 現在、東海三県で近代日本文学 ・ 古典文学の文学講師を務める。2014年に 「となりの文豪」 (風媒社) 出版。 同年、齋藤緑雨文化賞受賞。2024年2月、「ものがたりの舞台~三重の文学逍遥」を風媒社から出版。
西野 愛(にしの あい)さん / ピアニスト
四⽇市市出⾝。名古屋市⽴菊⾥⾼等学校⾳楽科卒業。フェリス⼥学院⼤学器楽科卒業。愛知県⽴芸術⼤学⼤学院修⼠課程修了。
河原徳⼦⽒との朗読と、創作ピアノのコラボレーションで、⽂学と⾳楽をより分かりやすく伝える活動をしている。
現在、ピアノ教室を運営。後進の指導に⼒を⼊れている。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。