NIPPONの原点を学ぶ 三重の魅力発信セミナー(三重県生涯学習センター×皇學館大学)近代伊勢への旅会場:東京都日本橋 三重テラス

満席になりましたので受付を終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。
伊勢神宮、夫婦岩、朝熊山など多くの観光名所のある伊勢には、古くから多くの人が訪れました。近代になると幹線道路や市電、ケーブルカーなどが整備されました。本セミナーでは、100 年前の伊勢の街並みや観光名所の様子を古写真や絵葉書、鳥瞰図などからご紹介します。
基本情報
開催期間
2022年10月14日(金曜日)
会場は三重テラス(東京・日本橋)です。三重県生涯学習センターではありません
申し込み・受付期間

満席になりましたので受付を終了しました。
主催者
三重県生涯学習センター・皇學館大学
サービス情報
入場無料 / みる・きく
詳細情報
開催時間 | 19時00分開講 (18時30分開場・受付開始) |
---|---|
終了時間 | 20時30分予定 |
会場 |
|
料金 | 無料 |
申込方法 |
事前申込制・先着順 ホームページ・電話・FAX・Eメールにて、講座名・参加される方全員のお名前(ふりがな)・電話番号をお知らせください。 |
申込受付 | 2022年8月16日(火曜日)から受付開始 |
備 考 |
|
講師:長谷川 怜(はせがわれい)さんプロフィール

皇學館大学文学部 国史学科助教。
昭和61年愛知県名古屋市生まれ。
学習院大学大学院 人文科学研究科博士後期課程満期退学。東京都公文書館専門員、千代田区立日比谷図書文化館 文化財事務室学芸員を経て現職。日本近代史専攻。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。