アソボ・マナボ・タノシソウブン コネクトそうぶん【小学3~6年生対象】観察!体験!グラフィックデザインのひみつ
チラシや商品のパッケージなど、色んなものをデザインするお仕事「グラフィックデザイナー」。デザインのヒントは、とにかく観察すること?目の前の景色の「おもしろさ」を見つけるのが得意な岡田さんと一緒に、そうぶんをじっくり観察。色んな素材を切って、貼って、デザイナー風の作品にしてみよう!

《コネクトそうぶん》とは?
三重県総合文化センター(通称:そうぶん)と地域の皆さんを「つなげる」、様々な分野の皆さんと「つながる」ことを目指して生まれた新たなプロジェクトです。
基本情報
開催期間
2021年8月8日(日曜祝日)
13時00分から14時30分まで
受付期間

受付終了しました。抽選結果をすべての代表者宛てに郵送します。7月末までに到着しない場合は三重県生涯学習センターまでお問合せください。
主催者
(公財)三重県文化振興事業団
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / 子ども向け
詳細情報
開催時間 | 13時00分から14時30分まで |
---|---|
会場 | 三重県文化会館 大ホール ホワイエ |
受講料 | 無料 |
定員 | 30名 |
対象 | 小学校3年生から6年生まで |
申込方法 |
※受付は終了しました。 |
申込締切 |
2021年7月18日(日曜日)必着 |
注意事項 |
|
主催:(公財)三重県文化振興事業団
講師プロフィール

岡田和奈佳 さん
グラフィックデザイナー
1990年愛知県生まれ、三重県在住。美術展からイベントまで、幅広くグラフィックデザインの仕事を行っている。リソグラフ(孔版印刷)のスタジオ・リトルプレスであるwhenpressのメンバーでもある。
現在、愛知大学文学部メディア芸術専攻にて非常勤講師を務める。

サマープログラム for KID's アソボ・マナボ・タノシソウブン
三重県総合文化センターでは、7月から8月にかけて子どもを対象とした12のイベントを、感染症対策に配慮の上、開催します。芸術を体感・体験する機会が減っている子どもたちに心がワクワクする体験をお届け!気になるラインナップは下記リンク先をご覧ください!
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
:manabi-kouza@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。