三重県総合文化センター開館25周年記念事業三重のまなび2019 桑田真澄 講演会「野球がくれた夢とまなび」

定員に達したため受付を終了しました。当日受付はございません。
事前にお申込みいただきましたお客様のみご入場いただけます。あらかじめご了承ください。
毎年度の初めに著名な文化人をお招きし、ご自身の活動や人生観についてお話しいただく人気企画「三重のまなび講演会」。
三重県総合文化センター開館25周年を記念する今年度は、野球解説者・野球評論家として活躍する桑田真澄さんをお迎えします。野球との出会いに始まり、憧れのプロ野球選手としての日々について、現役引退したのち早稲田大学大学院に進学し、学問としての側面から野球と向き合い見えてきた「まなび」について等、野球にかける熱い想いを語っていただきます。
【事業報告は下記のリンクよりご覧ください】
基本情報
開催期間
2019年4月28日(日曜日)
14時00分開講(13時15分開場)
申し込み・受付期間
講座は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
三重県生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開講時間 | 14時00分(開場13時15分) |
---|---|
終了時間 | 15時30分(予定) |
料金 | 全席自由 受講無料 |
申込方法 | 事前申込制・先着順 (電話・FAX・Eメール・窓口・郵送でも受付) |
受付 | 受付終了(当日受付はございません。) |
託児 | 完全予約制 対象:生後3カ月から就学前まで 料金:1名につき1,000円 定員:先着順・最大20名まで 予約締切:4月14日(日曜日) 申込み方法:三重県生涯学習センター(電話 059-233-1151)までお電話ください。 |
その他 |
|
申込・問合せ | 三重県生涯学習センター 電話059-233-1151 |
備考 |
|
講師プロフィール
.jpg)
1968年兵庫県西宮市生まれ。野球解説者、野球評論家。
PL学園高校で5季連続甲子園大会に出場し、通算20勝しエースとして活躍する。1985年、読売巨人軍にドラフト1位指名で入団。プロ入り2年目に2桁勝利し沢村賞を獲得、94年には年間MVPに選ばれた。1995年に右肘靭帯断裂の重傷を負い一時戦線離脱をするが、手術を受けて1997年に復帰。2002年最優秀防御率。2006年にはメジャーリーグへ挑戦を表明し、ピッツバーグ・パイレーツに入団。2007年6月にメジャー初登板。2008年に現役引退。2010年に早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。
現在は東京大学大学院総合文化研究科で特任研究員として研究を続けている。野球解説、評論、執筆活動、講演活動も行っている。
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
: manabi-kouza@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。