みえミュージアムセミナー2018石水博物館「川喜田半泥子と無茶の芸」

三重のおもしろミュージアムのとっておきセミナーを三重県生涯学習センターで!
今年は、川喜田半泥子生誕140年にあたり、石水博物館では様々な関連企画が催されています。2018年9月21日から12月2日にかけて開催される特別展「川喜田半泥子と乾比根会-豊蔵・休和・陶陽 陶友たちとの桃山復興-」に合わせて、川喜田半泥子についての講演会と関連パネル展示を三重県生涯学習センターを会場にして開催します。
川喜田半泥子は津市の素封家に生まれ、百五銀行の第六代頭取のほか多くの会社の要職を務める一方で、多芸多趣味の人として知られています。中でも陶芸は趣味の域を超えていると評価され、近代茶陶を主導する役割を果たしました。本年は半泥子生誕140年にあたり、この機会に改めて半泥子とその作品の魅力についてご紹介します。
講師 蔵前 克也(くらまえ かつや) さん (石水博物館 事務局長)
基本情報
開催期間
2018年10月4日(木曜日)
13時30分から15時00分
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / みる・きく
詳細情報
開催時間 | 13時30分(受付13時00分より) |
---|---|
終了時間 | 15時00分 |
料金 | 無料 |
申込方法 | 事前申込制・先着順(座席に余裕がある場合当日参加可) ホームページ・電話・FAX・Eメール・郵送・生涯学習センター窓口にて、講座名・参加される方全員のお名前(ふりがな)・電話番号をお知らせください。 |
備考 |
|
関連パネル展示
期間:平成30年9月28日(金曜日)から10月13日(土曜日)
会場:三重県生涯学習センター1階エントランス(三重県立図書館前)
時間:9時00分から19時00分
※観覧自由
※最終日は15時30分で終了します。
※休館日 10月1日(月曜日)、10月9日(火曜日)
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。