みえミュージアムセミナー2017斎宮歴史博物館「祟り、祟られ、化け、化かされ ー災いはモノノケとともに?ー」

三重のおもしろミュージアムのとっておきセミナーを三重県生涯学習センターで!
10月7日から11月12日にかけて斎宮歴史博物館で開催される特別展「災いはモノノケとともにー病気から天変地異までー」に合わせて講演会と関連パネル展示を三重県生涯学習センターを会場にして開催します。
地震や雷といった自然現象、異常気象、細菌やウイルスによる流行病(はやりやまい)などの原因をモノノケ(鬼や厄神(やくじん)など)や怨霊の仕業と信じていた時代がありました。祟るモノと祟られる者、化けるモノと化かされる者など、シチュエーションはさまざま。「災い」という不安と恐怖の中に、何を見いだし、どのようにして避けようとしていたのかを紹介します。
講師 船越 重伸さん (斎宮歴史博物館 学芸普及課)
基本情報
開催期間
2017年10月17日(火曜日)
13時30分から15時00分
主催者
生涯学習センター
サービス情報
入場無料 / みる・きく
詳細情報
開催時間 | 13時30分(受付13時00分より) |
---|---|
終了時間 | 15時00分 |
料金 | 無料 |
申込方法 | 事前申込制・先着順(座席に余裕がある場合当日参加可) ホームページ・電話・FAX・Eメール・郵送・生涯学習センター窓口にて、講座名・参加される方全員のお名前(ふりがな)・電話番号をお知らせください。 |
備考 |
|
関連パネル展示
期間:平成29年10月17日(火曜日)から10月28日(土曜日)
会場:三重県生涯学習センター1階エントランス(三重県立図書館前)
時間:9時00分から19時00分
※観覧自由
※最終日は16時00分で終了します。
※休館日 月曜日
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県生涯学習センター 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1151 |
FAX番号 | :059-233-1155 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 生涯学習センター棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。