参画ゼミ「不幸にならないための性教育から 幸せに生きるための性教育へ」第3回を公開しました
連載中の参画ゼミの第3回(最終回)を公開しました。
- テーマ
 - 不幸にならないための性教育から 幸せに生きるための性教育へ
 - 執筆者
 - 元高校教師、元一橋大学講師、性教育研究者、『おうち性教育はじめます』共著者
村瀬幸浩 さん - 第3回のタイトル
 - 性教育のパラダイム転換を ―その2―
 - 第3回の目次
 - ●いまや説明不能となった「らしさ」
●子どもへの性暴力。加害者は?
●「一心同体」論は幸せを生むのか?
●「性の快楽性」について。快楽を「ポルノ」から取り戻す重大課題 
ぜひご一読ください!
