“微”毒親 ~時々しんどい母との関係~

「毒親」と聞くと、どんな親を思い浮かべますか?
一般的には、虐待、ネグレクト、暴力や暴言による支配など、子どもにとって「毒」になる親のことを言います。
このような深刻な毒親ではないけれど、母との関係に悩んでいるという方は少なくありません。
「普通の家庭だったと思うけれど・・・」
「実家に帰ると母に気を遣い、心が休まらない」
「なぜ母はいつも不機嫌なのだろう」
こんな気持ちや疑問を感じたことはありませんか?
毒親とまでは思わないけれど、母との関係にモヤモヤしたものがあるという方に向けた講座です。
母娘関係の第一人者である、フェミニストカウンセラー加藤伊都子さんのお話を聞き、モヤモヤの正体を一緒に考えてみませんか?
会場が三重県生涯学習センター4階 大研修室に変更になりました。
基本情報
開催期間
2022年6月12日(日曜日)
申し込み・受付期間

この講座は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / 参加・体験 / 託児あり
チラシダウンロード
詳細情報
開催時間 | 13時30分から(13時00分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 15時30分まで |
講師 | 加藤 伊都子さん(フェミニストカウンセリング堺 フェミニストカウンセラー) |
対象 | 三重県在住・在勤・在学のテーマに関心のある女性 |
料金 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。 |
締切 | 定員に達し次第締め切り |
託児 | 有り 対象年齢 1歳6ヶ月から小学3年生程度。 託児料 500円 ご希望の方は5月29日(日曜日)までにお申し込みください。 |
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。