令和2年度 フレンテみえ 種まきプロジェクト2”働く“編 "自分なんか"→"自分だから"へ!近未来リーダー育成プロジェクト

働く女性と男性のための新しい人財育成講座が始まります!
長い長い社会人生活をどう過ごしていくのか、皆さんは真剣に考えたことがありますか?
どうせ働くなら、「自分らしい」キャリアをデザインし、進んでいきたい。そう思いませんか?
あらゆる可能性を"自分なんか"と諦めず、"自分だから"こそ描ける未来に向けて必要な意識・知識・スキルをたっぷり学びます。
本講座はオンラインのみの開催です
基本情報
開催期間
2021年1月13日(水曜日)
2021年1月22日(金曜日)
2021年1月29日(金曜日)
申し込み・受付期間

申込受付中です。
開催場所
オンライン会場(ZOOMもしくはV-CUBEを予定)
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
詳細情報
開催時間 | 各日13時30分から(12時30分よりオンライン会場への入室開始) |
---|---|
終了時間 | 15時00分まで |
講師 | 2021年1月13日(水曜日):藤井 佐和子さん(株式会社キャリエーラ代表取締役、キャリアアドバイザー、ダイバーシティコンサルタント) 2021年1月22日(金曜日):毛利 雅一さん(一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナー) 2021年1月29日(金曜日):新井 セラさん(株式会社ワーク・ライフバランス、ワーク・ライフバランスコンサルタント) |
対象 |
A:メイン参加者 三重県内在勤で社会人経験1、2年程度の女性 |
料金 | 無料 |
定員 | 各回20名程度 3回連続参加推奨(各回ごとのお申込みも可能です) |
申込方法 | HPお申込フォームからお申し込み |
締切 | 定員に達し次第締め切り |
各回の内容について
Vol.1 “令和型キャリアデザイン”のススメ
過去の慣習や固定観念にとらわれず、自身の人生を主体的に設計し、単なる理想に留まらずそれを実現させていくために必要な視点やスキルについて学びます。
日程
2021年1月13日(水曜日)
13時30分から15時00分(オンライン会場へは12時30分からご入場いただけます)
講師
藤井 佐和子さん(株式会社キャリエーラ 代表取締役、キャリアアドバイザー、ダイバーシティコンサルタント)
Vol.2 気づいて! あなたの中の“アンコンシャス・バイアス”
“無意識の思いこみ”による自他に対するリミッターに気づき、それに惑わされずに自分らしいキャリアを形成するためのセルフマネジメント術について学びます。
日程
2021年1月22日(金曜日)
13時30分から15時00分(オンライン会場へは12時30分からご入場いただけます)
講師
毛利 雅一さん(一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 認定トレーナー)
Vol.3 人口ボーナス期×オーナス期 組織も社員も成長する働き方とは
深刻な人口減少社会のなかで直面する課題を的確に捉え、過去の価値観や慣習にとらわれず持続可能な組織とするために、「いま必要な変化とは何か」を学びます。
日程
2021年1月29日(金曜日)
13時30分から15時00分(オンライン会場へは12時30分からご入場いただけます)
講師
新井 セラさん(株式会社ワーク・ライフバランス、ワーク・ライフバランスコンサルタント)
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。