令和元年度フレンテみえ「女性に対する暴力防止セミナー」マイ☆レジリエンス一人ひとりの中にある力

DV被害にあっても、一人ひとりの中には
傷つきを乗り越えて回復する力(レジリエンス)があります。
DVを受けていると、どうなってしまうの?
フラッシュバックや喪失感…もう元には戻れないの?
DV被害者が加害者から離れるのは簡単なことではなく、やっとの思いで離れてもトラウマ(心の深い傷つき)に苦しむことがあります。
しかし、被害にあっても、一人ひとりの中には傷つきを乗り越えて回復する力(レジリエンス)があります。
被害者でもあり、現在は支援者として活動される中島さんから、DVの影響の大きさやトラウマに対応していく方法などをお話しいただきます。
会場がレセプションルームに変更になりました。
基本情報
開催期間
2019年11月23日(土曜祝日)
申し込み・受付期間

イベント終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました!
主催者
フレンテみえ
サービス情報
入場無料 / みる・きく / 託児あり
資料ダウンロード
詳細情報
開催時間 | 13時30分から(13時00分より受付開始) |
---|---|
終了時間 | 15時30分まで |
講師 | 中島幸子さん(NPO法人レジリエンス代表) |
対象 | すべての方 |
料金 | 無料 |
定員 | 70名 |
申込方法 | 所定の受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・電話・FAX・持参にてフレンテみえまでお申し込みください。 Eメール、HPお申込フォームでのお申し込みは、申込書を参照の上、必要事項をお伝えください。 |
締切 | 定員に達し次第締め切り。 |
託児 | 有り。 対象年齢 1歳6ヶ月から小学3年生程度。 託児料 500円 ご希望の方は11月9日(土曜日)までにお申し込みください。 |
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」 主催事業部門トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1130 |
FAX番号 | :059-233-1135 |
:frente@center-mie.or.jp | |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 男女共同参画棟 |
メールでのお問い合わせは、各事業部門のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。