平成27年度U-30短編戯曲講座
プロの指導で30分の短編戯曲を書きあげます。
あなたの書いた脚本を戯曲集として発行!
基本情報
開催期間
2015年9月5日(土曜日)~2016年3月12日(土曜日)
主催者
文化会館
申込書ダウンロード
脚本を書いてみたいけれど…「30分という短い時間じゃ、私が書きたいことは収まらない」という人。
または「30分もの時間、セリフだけでやりとりさせて物語を作る自信がない」という人。色々だと思います。
そんな皆さんに朗報です。
なんと、演劇の脚本は、物語が終わってなくてもエンドマークを付けることができるのです。
または、物語がなくても脚本は出来てしまうのです。
もちろん色んなルールや、書くためのテクニックはお伝えしますが、
この講座で皆さんが知ることになるのは「短編戯曲の懐の深さ」ではないかと思います。
“書きたい気持ち”だけ持参してくれれば大丈夫です。
講師
横山拓也(演劇ユニットiaku主宰)
1977年1月21日生まれ。大阪府出身。劇作家、演出家。アンタッチャブルな設定と、小気味良い関西弁口語、強度のあるセリフを持ち味にして、議論、口論、口喧嘩をジロジロ眺める・覗き見できる会話劇を発表している。「消耗しにくい演劇作品」を目指し、全国各地で再演ツアーを精力的に実施。また津あけぼの座長編戯曲講座(2013〜)、伊丹想流私塾師範(2014〜)、金沢芸術村戯曲講座(2013-14)など、講師実績多数。日本劇作家協会会員。
・受賞歴
第15回劇作家協会新人戯曲賞「エダニク」 第1回せんだい短編戯曲賞「人の気も知らないで」
日程 |
各回13時00分~17時00分 |
---|---|
対象 |
|
定員 |
|
受講料 |
|
申込締切 |
|
申込方法 |
|
クレジット |
|
募集に関するお問い合わせ先
担当部門 | :三重県文化会館 三重県文化会館トップページ |
---|---|
電話番号 | :059-233-1100 |
所在地 | :〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 三重県文化会館 |