ポーランド国立放送交響楽団

東欧の名門オーケストラ×新時代の天才・角野隼斗‼
スラブの響きは必聴
基本情報
出演者
指揮者:マリン・オルソップ
ピアニスト:角野隼斗
管弦楽:ポーランド国立放送交響楽団
予定曲目
バツェヴィチ/弦楽のためのディヴェルティメント
ショパン/ピアノ協奏曲第2番ヘ短調Op.21 (ピアノ:角野隼斗)
ブラームス/交響曲第4番ホ短調Op.98
プロフィール
マリン・オルソップ
ニューヨーク生まれ。イェール大学とジュリアード音楽院を卒業後、バーンスタイン、小澤征爾らに学ぶ。1989年タングルウッド・ミュージック・センターでクーセヴィツキー賞を受賞し、翌年バーンスタインの招待でPMF音楽祭に参加した。米国 主要楽団の音楽監督など多くの要職を務め、女性指揮者の躍進を牽引している。コロラド交響楽団音楽監督、ボーンマス交響楽団首席指揮者、サンパウロ交響楽団首席指揮者などを歴任。なかでも2007年から14年間音楽監督として率 いたボルティモア交響楽団での功績が評価され名誉指揮者に就任。現在、ウィーン放送響首席指揮者、ポーランド国立放送響芸術監督兼首席指揮者、フィルハーモニア管首席客演指揮者、フィラデルフィア管首席客演指揮者を務めるなど多忙を極め、そのほかロイヤル・コンセルトヘボウ管、パリ管、ロンドン・フィル、シカゴ響などにも定期的に客演している。ディスコグラフィも多岐にわたり、グラミー賞にも多数ノミネートされている。
角野隼斗
2018年、東京大学大学院在学中にピティナピアノコンペティション特級グランプリ受賞。2021年、ショパン国際ピアノコンクールセミファイナリスト。これまでにシカゴ響、ウィーン放送響、ポーランド国立放送響、ボストン・ポップス、ハンブルク響、N響、読響など、国内外のオーケストラと多数共演。CASIO電子楽器アンバサダー、スタインウェイアーティスト。“Cateen(かてぃん)”名義で活動するYouTubeチャンネルは登録者数が140万人超、総再生回数は2億回を突破。2024年、ベルリンに本拠を置くSony Classicalと専属レコーディングのワールドワイド契約を締結し、世界デビュー・アルバム『Human Universe』を同年10月にリリース。これまでに、ロイヤル・アルバート・ホール(ロンドン)、サル・ガヴォー(パリ)、グシュタード・メニューイン音楽祭(スイス)、ラインガウ音楽祭(ドイツ)、ラヴィニア音楽祭(アメリカ)へのデビューを果たし、大きな話題となった。現在、ニューヨーク在住。
ポーランド国立放送交響楽団
1935年ポーランドの大指揮者グジェゴシュ・フィテルベルクによってワルシャワに創設される。1945年に本拠をカトヴィツェに移転、ヤン・クレンツ、カジミエシュ・コルド等同 国を代表する名匠が芸術監督を歴任。2023年からはマリン・オルソップが芸術監督兼首席指揮者を務める。これまでに、ルービンシュタイン、ポリーニ、アルゲリッチ、バーンスタイン等多くの巨匠が客演、世界中で演奏活動を行っている。膨大な録音歴を持ち、200タイトル以上のCDをユニバーサル・ミュージック、ナクソス等からリリースし仏ディアパソングランプリ・ディスクに選出。2002年カンヌ・クラシック賞、2018年ICMA特別賞受賞。ポーランド共和国公式文化使節。
詳細情報
日程 | 9月23日(火曜祝日) 15時00分開演(14時15分開場) |
---|---|
上演予定時間 未定 | |
料金 |
全席指定
|
チケット | 3月16日(日曜日) 10時発売 |
|
|
仮設車椅子席優先予約 |
|
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館