アソボ・マナボ・タノシソウブン「ようこそ!手話の国のお祭りへ」関連企画筆談カフェ

筆談カフェ

音のない世界を楽しむ、ちょっと変わった不思議なカフェ

三重県いなべ市にある、戦前の木造小学校の姿を今に伝える国登録有形文化財「桐林館(とうりんかん)」。懐かしい校舎の中に、筆談を楽しむカフェがあります。カフェの前で説明を受けると、そこから先は音のない静かな空間。注文・お会計も声を使わずに行います。そして耳栓と筆談用のペンを受け取り、テーブルへ。こだわりのコーヒーをいただきながら、テーブルに置かれた筆談ノートで自由にコミュニケーションを楽しみます。店内には、本や指文字表、お絵描き帳にカードゲームもあり、音のない世界を楽しむ工夫がたくさん。 今回は、そんな「筆談カフェ」が三重県総合文化センターの子どものための一大イベント「アソボ・マナボ・タノシソウブン」に出張!ぜひご家族・子どもたち同士で、静かで豊かなコミュニケーションを楽しんでください。

基本情報

開催期間

2024年8月4日(日曜日)

開催場所

第1ギャラリー

会場へのアクセス

主催者

三重県総合文化センター             一般社団法人kinari(桐林館喫茶室)

サービス情報

参加・体験 / 子ども向け

詳細情報

開催時間 【1】10時00分から 【2】10時45分から  【3】11時30分から
【4】13時15分から 【5】14時00分から  【6】14時45分から
*45分ごとに入れ替え *12時15分から13時15分は昼休憩
定員 各回15名程度
体験料 500円(お菓子・ドリンク付き/体験料は会場でお支払いください) 
対象 どなたでも参加OK
参加方法 ●「筆談カフェ」体験の流れ●
当日9時30分よりギャラリー前で時間ごとの整理券をゲット
(10時以降は筆談カフェ入口で整理券配布)
→時間になったら筆談カフェ(第1ギャラリー内)へ
→入り口で「筆談カフェ」のルール説明を受ける
→いざ「筆談カフェ」体験
備考
  • 筆談カフェでは、手話のできるスタッフがいます

実施団体:一般社団法人kinari(桐林館喫茶室)


おしゃべり禁止、のカフェではありません。音声を使わないコミュニケーションを楽しむ空間。筆談、ジェスチャー、手話…おしゃべりの方法はいろいろ。手で伝える。目で伝わる。あたりまえがなくなるとき、そこには新しい発見がある。静かな桐林館でしか味わえない、「音声のない世界」を体験してみませんか?

イベントに関するお問い合わせ先

お問合せは下記よりお願いいたします。