Mゲキセレクション渡辺源四郎商店「Auld Lang Syne」作・演出:畑澤聖悟
![渡辺源四郎商店](/files/event/000/040/309/main1.png)
2016年「もしイタ」三重県高校演劇部選抜版と青森中央高校演劇部版を上演し話題を博した畑澤聖悟率いる劇団が登場!
2021年の公演延期を経て、満を持して三重文初登場!青函連絡船・比羅夫丸と田村丸が辿る激動の明治、大正、昭和。
スコットランドで建造された比羅夫丸と田村丸。青函連絡船の始まりである2隻は、日露戦争後から第一次世界大戦を経て昭和にいたる16年間を最新鋭船として駆け抜ける。激動の16年間を物流・人流の動脈として北海道と本州をつないだ2隻の視点で、今につながる近代日本の姿を描く、なべげん流エンターテインメント!
基本情報
開催期間
2023年1月28日(土曜日)~29日(日曜日)
チケット
イベントは終了しました
主催者
文化会館
出演
山上由美子
音喜多咲子
下山寿音
沼畑枝里
東さわ子(劇団東演)
プロフィール
渡辺源四郎商店
「渡辺源四郎商店」は、高校演劇の指導者として全国的に知られる店主・畑澤聖悟が主宰、青森市を拠点に活動する劇団。畑澤の作・演出作品の上演を主軸に、青森県内の市民劇、全国での中高生向けワークショップ、渡辺源四郎商店作品のドラマターグも務める工藤千夏の作・演出作品上演も行っている。
作・演出:畑澤聖悟(はたさわせいご)
![](https://www.center-mie.or.jp/files/event/000/040/309/hatasawashi.jpg)
1964年秋田県生まれ。劇作家・演出家。劇団「渡辺源四郎商店」主宰。青森市を本拠地に全国的な演劇活動公演を行っている。2005年『俺の屍を越えていけ』で日本劇作家大会短編戯曲コンクール最優秀賞受賞。『親の顔が見たい』が2017年、20世紀フォックスコリアによって映画化。ラジオドラマの脚本で文化庁芸術祭大賞など受賞。ホリプロ『hana』(主演:松山ケンイチ)、こまつ座『母と暮せば』(主演:富田靖子、松下洸平)など、書き下ろし多数。現役高校教諭で演劇部顧問。指導した青森中央高校と弘前中央高校を10回の全国大会に導き、最優秀賞3回、優秀賞5回受賞している。
詳細情報
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館