小曽根真 featuring No Name Horses"THE BEST"

小曽根真がリーダーを務め、日本を代表するトップミュージシャンが集結したビッグバンド、No Name Horses。2004年の結成からジャズ界のミュージックシーンをその名の通りサラブレッドの如く疾走し続けてきました。2022年ツアーでは、これまでのCDやステージで創られてきた人気ナンバーを集めた初のベスト盤をリリースし、全国ツアーを行います。このバンドならではの名曲の数々を披露する熱いステージにご期待ください!
基本情報
出演者
小曽根真(ピアノ)
エリック·ミヤシロ、木幡光邦、奥村晶、岡崎好朗(トランペット)
中川英二郎、半田信英(トロンボーン)、山城純子(バス·トロンボーン)
近藤和彦、池田篤(アルト·サックス)、三木俊雄、岡崎正典(テナー·サックス)、
岩持芳宏(バリトン·サックス)、中村健吾(ベース)、高橋信之介(ドラムス)
曲目
当日発表
プロフィール
小曽根真 featuring No Name Horses
小曽根真
1983年バークリー音大ジャズ作・編曲科を首席で卒業。同年米CBSと日本人初のレコード専属契約を結び、アルバム「OZONE」で全世界デビュー。2003年グラミー賞ノミネート。
チック・コリア、ゲイリー・バートンなど世界的なプレイヤーとの共演や、自身のビッグ・バンド「No Name Horses」の活動など、ジャズの最前線で活躍。また、NYフィル、サンフランシスコ響など国内外のオーケストラとも共演を重ねる。2020年春はコロナ禍の緊急事態宣言期間中、53日間のライブ配信活動に注目を集めた。2021年には還暦を迎え、「OZONE60」と題したプロジェクトを全国で催行している。
平成30年度紫綬褒章受章。 オフィシャル・サイト
No Name Horses
小曽根真が率いる総勢15名のビッグバンド。メンバーはいずれも日本を代表するミュージシャンで、自身のバンドでリーダーを務めるなど大活躍している。これまで国内ツアーの他、アメリカ(世界最大のジャズ・コンベンション「IAJE (国際ジャズ教育協会/NY)」)、フランス(ラロック・ダンテロン・ピアノ音楽祭)、スコットランド(エジンバラ・ジャズ・フェスティバル)、ウィーン、シンガポール(モザイク音楽祭)等に出演。2014年、結成10周年を記念し、アルバム“ROAD”をリリースし全国ツアーを催行。東京JAZZにてクリスチャン·マックブライド·ビックバンドとの合同演奏など注目を集めた。2018年、日仏の文化交流イベント「ジャポニスム2018」に招かれ、パリ公演を成功させた。2020年には活動開始から15年を迎え、6枚目のアルバムとなる“Until We Vanish”をリリース。2022年シーズンには、初のベスト盤“THE BEST”とともに全国ツアーを予定している。
詳細情報
日程 | 7月2日(土曜日) 15時00分開演(14時30分開場) |
---|---|
上演予定時間 未定 |
|
料金 |
全席指定
30歳以下各席20%割引 |
チケット | 4月10日(日曜日) 10時発売 |
仮設車椅子席優先予約 |
|
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館