大阪国際室内楽コンクール優勝者によるコンサート徳永慶子ヴァイオリン・リサイタル

基本情報
出演者
ヴァイオリン:徳永 慶子
ピアノ:小田 裕之
曲目
エドガー:愛の挨拶 Op.12
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 ヘ長調「春」Op.24
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン Op.20他
プロフィール
徳永 慶子

5歳でヴァイオリンを始める。7歳で桐朋学園子供のための音楽教室に入室。17歳で渡米し、ジュリアード音楽院予科に編入。その後同楽院より学士、博士号およびアーティスト・ディプロマを得る。2005年から2019年までアタッカ・クァルテットに所属。これまでにグラミー賞(室内楽・小編成アンサンブル部門)を始め、第7回大阪国際室内楽コンクール優勝、メルボルン国際室内楽コンクール3位入賞および、ABCラジオクラシックFM視聴者賞受賞、コールマン国際室内楽コンクール優勝、アーティスト・インターナショナル・オーディション室内楽部門優勝、チェサピーク国際室内楽コンクールで最優秀賞受賞。
小田 裕之

1975年札幌生まれ。桐朋学園大学音楽学部に入学、1998年同大学ピアノ科を首席で卒業し、皇居内桃華楽堂に於いて御前演奏会に出演。大学卒業後、プラハ芸術アカデミーにて巨匠故・イヴァン・モラヴェッツの高弟であるボリス・クライニー氏の許で研鑽を積んだ。2017年発売のソロCD「ヴルタヴァの風に乗せて」は、読売新聞サウンズBOX推薦盤に選出され、「レコード芸術」誌にて「"地に足のついた"趣を与える確かな音楽性」等と評された。 現在、桐朋学園大学非常勤講師、日本ショパン協会正会員、日本ピアノ教育連盟会員、全日本ピアノ指導協会(ピティナ)正会員、コンペティション審査員、ステップアドバイザー。2014年度ピティナ特別指導者賞受賞。
詳細情報
日程 | 11月7日(土曜日) 14時30分開演(13時45分開場) |
---|---|
上演予定時間 未定 | |
料金 |
全席指定
|
チケット | 10月11日(日曜日)10時発売 ※9月13日(日曜日)から発売日が変更になりました |
|
|
クレジット |
主催:公益財団法人日本室内楽振興財団、三重県文化会館 |
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館