開館25周年記念事業 三重県文化会館produceソリストシリーズ vol.2反田恭平&務川慧悟ピアノデュオリサイタル

25周年記念事業として華やかに彩る注目の演奏家を紹介するソリストシリーズ。
第2弾は現在最も注目を集める若手ピアニスト反田恭平&務川慧悟が登場。
2012年日本音楽コンクールで第1位に同時入賞したことを機にそれぞれ躍進を続けるピアニストが、2台ピアノの魅力溢れる演奏をお届けします。
基本情報
出演者
反田恭平[ピアノ]
務川慧悟[ピアノ]
曲目(予定)
ジョルジュ:「遊び」より
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448(375a)
チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」作品71a ほか
プロフィール
反田恭平
1994年生まれ。
2012年 高校在学中に、第81回日本音楽コンクール第1位入賞。併せて聴衆賞を受賞。2013年M.ヴォスクレセンスキー氏の推薦によりロシアへ留学。2014年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に首席で入学。2015年イタリアで行われている「チッタ・ディ・カントゥ国際ピアノ協奏曲コンクール」古典派部門で優勝。年末には「ロシア国際音楽祭」にてコンチェルト及びリサイタルにてマリインスキー劇場デビューを果たす。2016年のデビュー・リサイタルは、サントリーホール2000席が完売し、圧倒的な演奏で観客を惹きつけた。また8月の3夜連続コンサートをすべて違うプログラムで行い、各日のコンサートの前半部分をライヴ録音し、その日のうちに持ち帰るというCD付プログラムも話題になる。3日間の追加公演も行い、新人ながら3,000人を超える動員を実現する。
2017年4月には佐渡裕指揮、東京シティフィル特別演奏会の全国12公演のソリストを務め全公演完売の中、各地でセンセーションを巻き起こす。6月にはNHK交響楽団との現代曲への挑戦し、初の全国リサイタル・ツアー13公演は全公演完売し、2018年の夏のリサイタル・ツアー19公演も好評のうちに終了した。
デビューから4年、コンサートのみならず「題名のない音楽会」「情熱大陸」等メディアでも多数取り上げられるなど、今、もっとも勢いのあるピアニストとして注目されている。
現在、ショパン音楽大学(旧ワルシャワ音楽院)にてピオトル・パレチニに師事。 また、TVアニメ「ピアノの森」に阿字野壮介のメインピアニストとして参加している。 CD:「リスト」、「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲&パガニーニの主題による狂詩曲」、「月の光」「悲愴/月光/熱情」「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番/ピアノ・ソナタ第2番」2/20リリース
2017年「第27回出光音楽賞」受賞、CDショップ大賞「クラシック賞」受賞。
務川慧悟

東京藝術大学1年在学中の2012年、第81回日本音楽コンクール第1位受賞を機に本格的な演奏活動を始める。2014年パリ国立高等音楽院に審査員満場一致の首席で合格し渡仏。現在、パリ国立高等音楽院第2課程ピアノ科、室内楽科にて研鑽を積む。 2015年エピナル国際ピアノコンクール(フランス)第2位。2016年イル・ド・フランス国際ピアノコンクール(フランス)第2位。コープ・ミュージック・アワード国際コンクール(イタリア)第1位、併せて各部門優勝者によるファイナルにて聴衆賞を受賞。2018年秋に開催された第10回浜松国際ピアノコンクールにおいて第5位を受賞。 2017年シャネル・ピグマリオン・デイズのアーティストに選出され「ラヴェルピアノ作品全曲演奏」をテーマに6回のリサイタルを開催。 これまでに、日本各地、スイス、上海、ラトビアにてリサイタルを開催のほか、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、練馬交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、藝大フィルハーモニア、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラ、中部フィルハーモニー交響楽団、NHK名古屋青少年交響楽団、トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ、フランスにてロレーヌ国立管弦楽団と共演。室内楽においては、チェロの木越洋氏、長谷川陽子氏、ヴァイオリンの篠崎史紀氏、大谷康子氏、等と共演。ラジオ、テレビでは、NHK-FM“リサイタル・ノヴァ”“ベストオブクラシック”NHK-Eテレ“さらさらサラダ”“ららら クラシック”等に出演。 日本、ヨーロッパを拠点に幅広く演奏活動を行うと共に、「ピアノの本」において留学記、ヤマハHPにてコラムを連載するなど多方面で活動している。 2012.13.14年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。2015・16年度公益財団法人ロームミュージックファンデーション奨学生。2017年度公益財団法人江副記念財団奨学生。 現在、フランク・ブラレイ、上田晴子、ジャン・シュレム、横山幸雄の各氏に師事。
詳細情報
日程 | 5月24日(金曜日) 18時30分開演(18時開場) |
---|---|
上演予定時間 120分 | |
料金 |
全席指定 3,000円 |
チケット | 3月10日(日曜日) 10時発売 |
仮設車椅子席優先予約 |
|
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館