青年団監修戯曲アカデミア 発表公演

平田オリザ氏指導のもと、完成した5作品を無料上演!
集団創作、上演を通して実践的に戯曲を学ぶ、
新しい場として始まった「戯曲アカデミア」。
果ては広島から東京まで、総勢33名の受講生たちが、
三重の地で6月から半年間かけて創作した小作品を発表上演します。
指導には、演劇界のパイオニア・平田オリザと、サンプルの松井周。
シェイクスピアなど永く愛される戯曲の要素を紐解き、
そのポイントを踏まえて受講生たちが書いた小作品を5本上演します。
基本情報
上演作品
当日の発表順とは異なります。
クイア座「ダンシング・クイア」
メンバー:天野亜矢 大原渉平 金田 治 潮巳実津ル 私道かぴ 野口若女 門哉彗遙
Team宝船「境内の中」
メンバー:池村智津子 伊藤 径 幸村明典 中村桃子 森まりも
チームA「※あくまで個人の意見です。」
メンバー:石﨑麻実 石見真希 岡本拓也 高矢航志 西野勇仁 服部美由紀 正木陽菜
アカデミアン「はらから」
メンバー:石垣清香 坂本有美子 清水陽子 鈴木茉里 砂田倫子 佃 直哉 和谷昌典
田舎暮らし「リミットビレッジ」
メンバー:太田竜次郎 笠間悠香 北崎愛貴 須藤愛未 福富 梢 山下ひとみ 和田美夏子
講師プロフィール
平田オリザ

1962年東京都生まれ。劇作家、演出家。こまばアゴラ劇場芸術総監督、劇団「青年団」主宰。城崎国際アートセンター芸術監督/大阪大学COデザインセンター特任教授。「東京ノート」「ソウル市民」をはじめとする平田の戯曲は、世界各国語に翻訳・出版されている。
松井周

1972年生、東京都出身。劇団サンプル主宰。1996年に劇団「青年団」へ俳優として入団。その後、作家・演出家としても活動を開始、2007年に劇団「サンプル」を旗揚げする。『自慢の息子』(2010年)で第55回岸田國士戯曲賞を受賞。
詳細情報
日程 | 12月8日(土曜日) 15時00分開演(14時30分ロビー開場) ※作品上演約75分+平田オリザ氏による講評 |
---|---|
《入場無料・予約不要》 開演時間までに小ホールロビーへお集まりください。 |
|
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館