【文楽レクチャー】なぜ心中しなければならないのか?―文楽の「心中物語」を紐解く―

文楽レクチャー
©青木信二

伝統芸能を、より身近に

3月21日の三重県文化会館中ホールでの文楽公演。
昼の部では『桂川連理柵』、夜の部では『曾根崎心中』が上演されます。 昼の部は、通称「お半長右衛門」と呼ばれ、14歳の娘お半と40歳を目前にした帯屋長右衛門の心中物語。夜の部は、近松門左衛門の作で、天満屋の 遊女お初と手代徳兵衛の心中物語。 両作品とも実際の心中事件を題材にした物語ですが、なぜ主人公たちは心中しなければならなかったのでしょうか。この講座では、作品の見どころ、 聴きどころを解説しながら「心中物語」を紐解きます。

基本情報

開催期間

2018年2月2日(金曜日)

申し込み・受付期間

申し込み終了

受付終了

開催場所

三重県文化会館 小ホール

会場へのアクセス

主催者

文化会館

サービス情報

参加・体験 / みる・きく

講師

田中綾乃(三重大学人文学部准教授)

愛知県名古屋市生まれ。
東京女子大学文理学部哲学科卒業。同大学院博士課程修了(人間文化科学博士)。
専門は哲学、美学、演劇論。ドイツの哲学者カントの哲学研究を行う一方、長年の観劇歴から演劇批評にも携わる。
現代演劇の批評を中心にしながら、現在では歌舞伎や文楽の見どころ解説を筋書や講座などで担当中。

講座詳細

日程

2018年2月2日(金曜日)
昼講座 12時30分開場 13時00分開講 (15時00分終了予定) 

参加料・定員・対象

500円 ※3月21日の文楽本公演チケット提示で無料
定員150人
※先着順・事前予約制

申し込み期間

2017年12月17日(日曜日)~2018年1月20日(土曜日)
※最終日の申込については期日必着でお願いします

申し込み方法
  1. 参加申込は、「電話」・「FAX」・「Eメール」・「郵送」・「窓口」にて受付します。

※受付者へは募集締切後にご案内状をお送りします。
※記入漏れがあると受付ができない場合がございます
※複数(グループ)で申し込みの場合も各個人名の記入が必要となります。
 また案内状の送付先が同じ場合は、その旨をご記載ください

メール
kenbun@center-mie.or.jp
件名に「文楽レクチャー申込」と記載して、以下の必要事項と共にメールを送付してください

必要事項

  • お名前(ふりがな)
  • 住所(郵便番号も含む)
  • 電話番号

    電話
    059-233-1122

    FAX
    059-233-1106
    チラシの参加申込書に記入の上、送付してください
    郵送
    参加申込書を下記住所に送付してください
    〒514-0061 津市一身田上津部田1234
    三重県文化会館「文楽レクチャー」係
    窓口
    三重県文化会館チケットカウンターへ参加申込書をご持参ください

             

    イベントに関するお問い合わせ先

    担当部門
    三重県文化会館トップページ
    電話番号
    059-233-1122(チケットカウンター)
    所在地
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
    三重県総合文化センター 三重県文化会館