四月は君の嘘 クラシックコンサート2017

人気アニメ「四月は君の嘘」に出てくる名曲の数々をアニメの名シーンとともにお贈りするクラシックコンサートを開催!
「四月は君の嘘」は『月刊少年マガジン』(講談社)にて2011年5月号~2015年3月号まで連載された新川直司による漫画で、中学生のピアニスト・有馬公正とヴァイオリニスト・宮園かをりが互いの才能に共鳴し合い成長する姿を描いた作品。2014年にはアニメ化され、「SUGOI JAPAN Award2016」を受賞するなど各方面から高い評価をされ、また2016年には広瀬すず、山﨑賢人の主演で実写映画化もされ話題になりました。
今回のクラシックコンサートでは、アニメに登場したクラシック音楽を中心に「君嘘」の世界をお届けします!
基本情報
出演者 など
小寺里奈(ヴァイオリン)
阪田知樹(ピアノ)
NAOTO(ゲスト・ヴァイオリン)
曲目・演目 など
サン・サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ
クライスラー:愛の悲しみ
ショパン:バラード1番 ほか
プロフィール
阪田知樹

2016年フランツ・リスト国際ピアノコンクール(ハンガリー・ブダペスト)第1位、併せて6つの特別賞受賞。コンクール史上、アジア人男性として初の優勝を果たす。 19歳で、第14回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールにて最年少入賞。「清澄なタッチ、優美な語り口の完全無欠な演奏」-Cincinnati Enquirer-と注目を集める。 プラハ・ミュージックパフォーマンスに招かれ巨匠イヴァン・モラヴェッツ氏より高い評価を受けイヴァン・モラヴェッツ賞、アジア国際音楽コンクール第1位及び全部門中最優秀賞、第35回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、及び聴衆賞等5つの特別賞、クリーヴランド国際ピアノコンクールにてモーツァルト演奏における特別賞受賞。 国内外問わず数多くの指揮者、オーケストラと共演を重ねるほか、室内楽奏者としても活躍している。 音楽祭にも第39回ヤナーチェク国際音楽祭、ブリュッセル・ピアノ・フェスティバル等、国際音楽祭などに出演。第12回クレムリン音楽祭では、オール・リスト・プログラムでのリサイタル出演。故ニコライ・ペトロフにより「世界一のリスト」と絶賛される。 2015年4月、リスト・ショパン・ドビュッシー・スクリャービンを収録したデビューCDアルバムをリリース。 5歳よりピアノを始め、西川秀人、渡辺健二、パウル・バドゥラ=スコダ、アリエ・ヴァルディの各氏に師事。6歳より作曲を始め、音楽理論・作曲を高橋千佳子、永冨正之、松本日之春の各氏に師事。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻を経て、ハノーファー音楽演劇メディア大学に特別首席入学を果たし、現在、同大学ピアノ科修士課程に在籍。世界的ピアニストを輩出し続ける「コモ湖国際ピアノアカデミー」の最年少生徒として認められて以来、イタリアでも研鑽を積んでいる。 1993年名古屋市生まれ、横浜市・ハノーファー在住。
小寺里奈

4歳よりヴァイオリンを始める。東京芸術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、2006年東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。モーニングコンサートにおいて芸大フィルと共演。在学中より演奏活動を始める。国内外の様々なアーティストのサポート、年間数100本のレコーディングをこなす。またドラマや映画に出演、演奏指導や監修にも携わる。映画「四月は君の嘘」では広瀬すずの演奏指導をしている。
NAOTO

東京藝術大学附属音楽高校、同大学音楽学部器楽科卒業。2005年、EPICレコードよりメジャーデビュー。クラシックからポップスまでジャンルレスな高い音楽センスと、ブリッジをしながらの演奏など、華麗なパフォーマンスでインストゥルメンタルの新人としては異例の人気を博す。最新作はNHK「スタジオパークからこんにちは」テーマ曲「HIRUKAZE」などを含む初のベストアルバム「BEST」。ドラマ「のだめカンタービレ」では出演、演奏指導、楽曲提供で一躍注目を集め、ハローキティとのコラボ、日本スープカレー協会理事に就任、“カレーマイスター”の資格取得、ラジオパーソナリティなど活動は多種多彩。シリーズ累計350万以上のセールスを誇るコンピレーションアルバム「image」シリーズにオリジナル楽曲が毎回収録されており、「live image」全国ツアーにも毎年出演している。作曲家として、大泉洋らが所属する演劇ユニットTEAM NACSの全国公演、日生劇場ミュージカル「三銃士」など多数の舞台音楽を担当している。ジャンルをスタイリッシュに跨ぎ、ポップスを表現する唯一無二のヴァイオリニストとして、ますます進化を続けるNAOTOにさらなる注目が集まっている。 http://www.naoto-poper.com
詳細情報
日程 | 5月6日(土曜日) 15時00分開演(14時30分開場) |
---|---|
上演予定時間 未定 | |
料金 |
全席指定席
|
チケット | 2月19日(日曜日) 10時発売 |
仮設車椅子席優先予約 |
|
クレジット |
|
備考 |
|
イベントに関するお問い合わせ先
- 担当部門
- 三重県文化会館トップページ
- 電話番号
- 059-233-1122(チケットカウンター)
- 所在地
- 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田1234
三重県総合文化センター 三重県文化会館