公民館活性化講座 大地震=大津波に備える  生き残り、生き延びて、次につなげるために

開催日
平成26年2月13日
開催場所
三重県生涯学習センター 4階中研修室

今回の「公民館活性化講座」は、県内外各地で「防災アドバイザー」や「防災教育」などされている防災のプロ、川口淳先生を講師にお招きし、三重県の実態に沿った講座を実施しました。

参加者は、市町公民館職員、市町生涯学習・社会教育担当職員など、生涯学習・社会教育に関わる活動をされている方、及びこの講座に興味のある方々です。

命を守るための心構え(ヒント)について、先生から熱のこもったメッセージをいただきました。


☆講座開催情報
--------------------------------------
時 間  14:30〜16:00
講 師  三重大学地域圏防災減災研究センター
      社会連携部門長 川口 淳さん
参加費  無 料
参加人数 74名
共 催  三重県公民館連絡協議会主事部会
--------------------------------------


☆参加者の声
・大変よかった。とにかく意識的に防災(減災)を
 考えることが大切ですね。
・自分の公民館でも地域の方々にぜひ聞かせた
 いと思いました。
・大変分かりやすく講演に聞き入ってしまいまし
 た。
・川口先生の話はいつもいいですね〜