みえアカデミックセミナー2014
鈴鹿工業高等専門学校公開セミナー
「制御工学〜モノをうまく動かすためには?〜」

現在の装置の多くはコンピューター等によって制御(コントロール)されており、その制御のしかたによって性能が大きく変わってきます。制御工学の概要とモノを制御するためにはどのような知識が必要かなど映像を見ながらご説明いただきました。

- 家電製品が制御されて動いているという認識は全くなく今日学ばせていただき制御工学という学問を知りました。映像の字も大きく、先生の声もはっきりして、よく理解できました。ロボコンの映像も面白かったです。
- ロボットの制御システム及び役目がよくわかりました。
- わかりやすく講義され理解できました。
- 自動制御の極みとして最後にみせていただいた自動車の運転風景は素晴らしいと思いました。