まなびぃすとセミナー 三重県文化会館共催 「三島由紀夫『潮騒』について」

開催日
平成24年11月4日
開催場所
三重県生涯学習センター 2階 視聴覚室

12月8、9日に開催される、三重県文化会館主催 演劇公演「三島ル」の関連事業として、三重県と関わりの深い小説『潮騒』を取り上げて、三島由紀夫文学について講座を開催しました。三島作品の中でも異色といわれる『潮騒』について、書かれた経緯や背景、作品を売り出す戦略、また、「古事記を手本にしているのでは」という講師の新しい考察など、様々な視点から『潮騒』を読みといていきました。

☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間    13:30〜15:30
講師    近畿大学 文芸学部日本文学専攻 
       教授 佐藤 秀明さん    
参加者数  87名
参加費    無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−

☆参加者の声

・目からウロコのような話がいくつか聞けてよかった。小説の構造の話は新鮮だった。
・大変格調の高い中身の濃い講演で全く時間を感じない。全く退屈しない大変刺激にもなり、頭の活性化にもなり佐藤先生に感謝。
・古事記と三島文学の関連は非常に興味深かった。地の文と会話文、語り手、面白くむつかしいですね。小説とは。