学校向け文化体験プログラム 「ダンス!ダンス!ダンス!」

今年度最初の文化体験プログラム、鈴鹿市立庄内小学校へダンスの授業を届けてきました。
子どもたちがよく知っている曲にのって、4〜6年生が講師の振付けたダンスを踊りました。最初は動きが小さかった子もいましたが、元気な笑顔の講師につられるように、どんどん動きがよくなりました。身体を動かすことが楽しくなってきたのか、最後は「もう1回踊りたい!」という声をたくさん聞くことができました。
6月2日の運動会では、このダンスを披露することになっており、本番まで一生懸命練習してくれることと思います。
☆プログラム内容
1.柔軟体操
2.ダンスの練習
3.学年別パート練習
4.仕上げ練習
5.講師の模範演技
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時 5月11日(金)9:15〜12:15
講師 Hide Dance Lab 秀 和代さん
児童数 4〜6年生 59名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆先生からの声
・最後に先生方のダンスを見て感動しました。将来ダンサーになりたいと夢を持ってくれた子がいるかもしれません。
「家でも練習した」と何人かの子が話してくれました。運動会で踊るのを楽しみにしています。子どもたちの感想に子どもたちの楽しかった気持ちがあふれています。
☆子どもたちの声
・ダンスを終わった後は、おなかがすごくへっていたのできゅう食がおいしかったです。(4年生)
・先生たちのダンスはすごくすごくうまかったです。先生たちはすごく長い時間止まっていられるのですごいと思いました。ぼくは長時間動かずにいられません。(5年生)
・最後にえんぎしてくださった、ナイトミュージアムみたいなふんいきがおもしろかったです。音で体が動いていたのでびっくりしました。(5年生)
・ぼくはなぜか「ダンス!ダンス!ダンス!」をしている時笑えてきました。(6年生)
・最初頭でおぼえるのかと思っていたけど、体(きん肉)で覚えるのですごくすごくびっくりしました。(6年生)

