学校向け文化体験プログラム「絵を描こう!」

開催日
平成23年12月14日
開催場所
東員町立三和小学校

絵本作家つつみあれいさんと絵を描く、今年度秋からの新プログラムを東員町立三和小学校2年生の皆さんに届けてきました。

1.5m×5mの紙にグループで順番に“絵しりとり”をしながら、大きく絵を描いていくこのプログラム。「下書きなしで描けるのだろうか?」との心配をよそに、子どもたちはのびのびと絵を描いていました。つつみさんのアドバイスを受けながら、お互いのグループの絵と合わさって、どんどん絵の世界が広がっていきました。
子どもたちの発想力・表現力の力を感じたプログラムとなりました。

☆プログラム内容
1.グループで順番に“絵しりとり”をしながら
  絵を描く
2.全員で絵を仕上げる
3.出来上がった絵を見ながら“物語”を考えて
  いく


☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時  12月14日(水)10:35〜12:25
講師  絵本作家 つつみあれいさん  
児童数 2年生 32名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


☆先生からの声
・大きな紙にいきなり(下書きなし)絵を描くという経験はないので、おもしろい試みと思いました。
・さいしょとまどっていたけど、思いのほかノリノリだったので良い経験になったと思います。

☆子どもたちの声
・自分のはんの子といっしょに書いた絵がおもしろかったです。さいしょらへんはどの色をぬればきれいにぬれるかわかりませんでした。だけどあれいちゃんにおしえてもらうようになってくると、だんだんなれてきました。みんなできょう力するかぎりきれいな絵が書けてきました。
・ぼくのはんがかいた、もぐらとかをみんながかわいいとかゆってくれたから、また絵を書きたいです。
・さいしょは大きな紙をつかって書くのでむずかしいとおもっていたけど、ぜんぜんむずかしくなかったです。むずかしかったどころじゃなくてたのしかったです。またつつみさんといっしょに絵を書きたいです。

(平成23年2学期)