三重のまなび2011 まなびぃすとセミナー「レッツ創ing プロに教わる基本のスカート作り」

毎年開催している(社)三重県専修学校協会との連携事業として、今年度は、桑名市にある伊藤学園 桑名文化専門学校でのスカート作り講座を開催しました。
今回の講座では、既製服スカートの縫製方法を参考にしながら、手間を省いたスカート作りを実習をつうじて学びました。参加者の方それぞれに合ったサイズのスカートを、短い実習時間の中で仕上げていくため、学校側で事前に生地の裁断まで準備をしてあり、そこからのスタートとなりました。
実習のポイントとなる“プロ”ならではのファスナーの取り付け方法などを中心に説明を受け、分からないところは個々に先生に質問をしながら、皆さん集中してスカート作りに取り組んでみえました。
講座終了後、参加者の方からは「型紙の取り方を教えてもらえるところはありませんか」などの積極的な質問も出ており、学びの秋にふさわしい一日となりました。
☆講座開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間 10:00〜12:30
共催 社団法人 三重県専修学校協会
協力 学校法人 伊藤学園
桑名文化専門学校
講師 桑名文化専門学校
校長 伊藤 八重子 さん
参加人数 19名
参加費 1000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆参加者の声
・色々なやり方がわかりやすくよかったです。
・とてもしんせつにおしえていただきありがとうございました。
・高齢者にもかかわらず受講を受けていただけてうれしかった。桑名市内で受講出来てよかった。今後も洋裁、手芸の講座が出来たらいいのにと思います。

