文化体験プログラム あべ弘士さんワークショップ「どうぶつをつくろう」

今年度の「次世代の文化体験活動推進事業」のラストは、絵本作家あべ弘士さんを講師にお迎えし、小学生の子どもたちを対象に“どうぶつ”を作りました。
会場は『とびだせ!三重の絵本作家たち展』のワークショップ部屋。周りには作家さんたちの家をモチーフにした展示やたくさんの絵本があり、ワークショップ前から気分も盛り上がりました。
ワークショップで作るどうぶつは“フラミンゴ”。まずあべさんから「フラミンゴは群れになると元気になる。」など、フラミンゴの生態や特長についてお話していただきました。そしてお待ちかねの“フラミンゴ作り”。フラミンゴの胴体に竹ひごで骨をつけた羽根を固定し、色を塗ったり折り紙を貼ったりと装飾していきました。そうして出来上がった30羽のフラミンゴを紐にくくると、色とりどりのフラミンゴの群れが空を飛びました。
下からその様子を眺める子どもたち。その表情はちょっぴり誇らく見えました。
☆プログラム開催情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時間 10:00〜12:00
講師 絵本作家 あべ弘士さん
参加者数 小学1〜6年生 30名
文化ボランティア数 3名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(平成22年3学期)


