みえアカデミックセミナー2011
移動講座(菰野町)
鈴鹿国際大学公開セミナー

講義の前半では、「なでしこジャパン」の例に触れながら、スポーツマネジメントについて、スポーツの世界は格段に進歩し、構造が大きく転換してきていることを紹介されました。
後半は、講師の提唱されている「脱筋力主義」についてのお話で、自然で楽なスポーツのコツは、「筋力に依存すること」から「重力を活用すること」へと身体運動の考え方を進化させることであると、トップアスリートの映像を紹介しながら詳しく解説されました。
☆講座開催情報
--------------------------------------
演題 「健康」、「パフォーマンス」に効く、
自然で楽なスポーツのコツ
講師 鈴鹿国際大学 スポーツマネジメントコース
教授 市野 聖治さん
共催 菰野町教育委員会、かもしかライフサークル
----------------------------------------
☆参加者の声
・重力を使って重心を下げること、重心の持っていき方など想像しながら聞かせていただきました。私がやっているヨガ(呼吸)につながる考え方で、興味深いお話でした。
・現在、体を「ゆるめる」にチャレンジ中です。まだまだですが、今日の先生の中でヒントがたくさんありました。ぜひ本を買ってみたいと思います。
・非常に興味深く、運動に対しての考え方に参考になりました。ありがとうございました。
・時間が短かったくらいです。もっとお話を聞きたかったです。
・素晴らしいお話でした。弛緩する、リラックスすることが大切であるということがわかり、太極拳をしていますが続けていきたいと思いました。再度講義を聞きたいです。
